Studio Oneで「矢印ツール」と「ペイントツール」が逆に機能してしまうパターン | パソコン教室アイのブログ

パソコン教室アイのブログ

子どもから大人までプログラミング教えます。

 

↑この本を使ってボカロの授業をしています。

 

今はオンラインのみの授業なので、

 

トラブルが起きても、

 

簡単にはエラーを見つけることができません。

 

下の図はStudio Oneのエディターで

 

ドラムパートを作っている様子です。

 

「ここをクリックすると」

 

と書いてあるところを

 

「矢印ツール」の時にクリックすると白く選択されて、

 

「ペイントツール」の時にクリックすると、消しゴムの代わりに消えます。

 

・・・のはずですが、

 

生徒さんのStudio Oneでは

 

「矢印ツール」なのに、消えてしまいます。

 

調べたところ、

 

Ctrlキーを押しながらクリックすることで、

 

逆の機能で使うことができるようなので、

 

次の授業の時に試してみたいと思います。

 

余談ですが、

 

2022年2月7日(月)22:00放送の

 

「100%!アピールちゃん」で「KING」が

 

2022年2月5日(土)20:00放送の

 

「新しいカギ」の

 

「ツッコミの達人」で

 

「グッバイ宣言」が流れてました。

 

ちょっとうれしかったです。

 

↓ここをクリックして御視聴宜しく

お願いします。