2022年1月15日と16日に
共通テストが行われました。
今年の共通テストは
色々なことが起こって、
受験生の皆さんは
本当に大変でした。
その同じ日1月16日に、
本当は
私の双子の子供たちは
母校で行われる成人式に
出席する予定でした。
しかし、コロナ感染拡大の為、
式は3月(未定)に延期。
でも、式が行われるかどうかは
わからないので、
昨日、予定していた
着物着付け、写真撮影を
してきました。
20歳です。
ここまでくるのに色々ありました。
感無量です。
そして、長いこと
パソコン教室に在籍してくれてた子が
もうすぐ退会することになりました。
就職活動の為
とのことでした。
うちの子たちも
高校を卒業後、
就職しましたが、
障害がある為、
学校の先生が紹介して下さるところを
見学に行って決めたので、
一般の高校生の
就職活動とは違うだろうと思って、
「高校生用SPIクリア問題集」
というのが売られていたので、
買ってみて読んでみました。
高校生の就職活動は
大学生の就職活動とは
実施時期が異なるようです。
高校生の就職活動は、
高校3年生
4~6月 学内進路ガイダンス、学内二者面談。
7~9月 求人開始、学内個人面談・三者面談、校内選考、履歴書作成、学内模擬面接・作文指導等
9月中旬 就職試験実施、内定
だそうです。
大学生の就職活動は
大学3年生
3月 就活解禁。
大学4年生に上がって、
6月に面接、採用選考活動開始、
内定が10月以降となってるようです。
共通テストを受ける高校生も既卒生も、
就職活動する
高校生も大学生もまた
一般の人も
みんな応援しています!
