オリンピックが、世界中の関心を集めていますが、
オリンピックの他にも、世界各国で、色んな大会が行われています。
例えば、
ワルシャワでは7/12~7/23の12日間行われていた、
第18回ショパン国際ピアノコンクールの予備予選の全日程が終了し、
2021年7月24日早朝に、
第18回ショパン国際ピアノコンクール
151名予備予選参加者のうち、
本大会出場者87名が、発表されました。
その中に、youtuberかてぃんこと角野隼斗さんや
反田恭平さんや小林愛実さんも含まれていました。
すごい!! おめでとうございます!!
1次予選 10/3(日)~10/7(木)
2次予選 10/9(土)~10/12(火)
3次予選 10/14(木)~10/16(土)
本選 10/18(月)~10/20(水)
入賞者披露演奏会 10/21(木)~10/23(土)
と、長丁場ですが、がんばってくださいね!
応援しています !!
また、角野隼斗さんは、音ゲーもすごくて、
「jubeat」という音ゲーで、高3の頃全国ベスト8に入ったそうです。
-----------------------------------------------------
音ゲーといえば、
音ゲーのeスポーツ、
「BEMANI PRO LEAGUE 2021(略して、BPL)」
が、2021年6月12日(土)から、始まっており、
2021年7月24日(土)に、ファーストステージ最終試合が終了しました。
BPLは、「ファーストステージ」、「セカンドステージ」、「セミファイナルステージ」、「ファイナルステージ」
で構成されます。
APINA VRAMESに所属するDOLCE.さんは、
「beatmania ⅡDX」トッププレイヤーで、
音ゲー世界初のプロゲーマーとなった方です。
Hey! Say! JUMPのバラエティ番組「スクール革命!」で初めて見てから、応援しています。
ファーストステージを1位で通過したのは、
「チーム ラウンドワン」で、
DOLCE.さんが所属する「APINA VRAMES」は、2位でした。
皆さん、お疲れ様でした。
セカンドステージもがんばって下さい。
--------------------------------------------------------
IOCは、2021年5月13日~6月23日まで、
東京オリンピックのプレイベントとして行われるIOC公式イベントのひとつとして、
eスポーツ「オリンピック・バーチャルシリーズOlympic Virtual Series(OVS)」
を実施しました。
野球競技「パワフルプロ野球2020」や自動車競技「グランツーリスモ」、
自転車競技「Zwift」、セーリング「Virtual Regatta」、ボート競技「Open format」の5種目です。
ライブ配信見逃してしまった。
オンデマンド配信やってないのかな。
-------------------------------------------------
そういうわけで、スポーツにしろ、音楽にしろ、
デジタルとの融合、進化が、はんぱないですね。
東京リベンジャーズの主題歌「Cry Baby」のボカロ動画を作っています。
↓ここをクリックして、ご視聴宜しくお願いします。