どーも
ツチノコエです。
今回は
「ハサミをたくさん買う消費者美容師」
についてブレインダンプしていきます。
僕もたくさん美容師を見てきてるんで
色んな美容師さんと働いてきてます。
美容師の人って金額にもよりますが
とにかくハサミを買うヤツが多いです。
ですがこの
「ハサミをたくさん買う消費者美容師」
てのが理解できないですね。
「こういう場合に使うハサミ」
ていうバージョンがやたら多い?
のはなぜなの?
ていう話です。
見てきた中での見解で言うと
下手な奴ほどたくさん持ってます(^O^)
ただ実際問題たくさんハサミを持ってれば
それだけ「幅」は増えますけどね。
それは
使いこなせてたら~の話です(; ̄O ̄)
やたら「ウンチク」とか知ってるから
「へぇ~そーなのー」
とは聞きますが「宝の持ち腐れ」だわいっ
ていうのを思いますね( ̄∀ ̄)
僕も昔は少しこだわった時期もありましたが
清涼な地鉄や華やかな刃文ぐらいまで
視点を変えていくとどうでもよくなり
現在には至ってますね(; ̄O ̄)
ですがっ
今までの美容師さんで
ハサミがダメになったら買い換えるときに
違う形のハサミを買うとか
アリエネー(; ̄O ̄)ですよっ
使いづらくねーのかっ(^_^;)
てのは思いましたがっっっっ
まあ~~~
「自由」かっヾ(*´∀`*)ノ
そだねっ(^O^)
自由ですよっo(^▽^)o
なので僕の2,8ミリのハサミを
バカにしてきた奴らも自由だね。
えっ?
ハサミを馬鹿にされてきたからじゃ
ないよっ(; ̄O ̄)
そんなんじゃないよっ(; ̄O ̄)
でも
「使う人」次第ですよねッ
ていう( ̄▽ ̄)お話でした
シャシャシャシャ(笑)
ちゃんちゃん♪
アメブロの第1回目からもどうぞですっ!!
アメブロの第1回目からもどうぞですっ!!
(追伸)
ツチノコエはかなり「未来」を
大切にしていきたいと願っています。
そして「未来」を大切にしていきたいと
願っていない人とは
付き合わないようにしています。
実際にリアルタイムで
ツチノコエがどんな事を目指してて
どのように4つの取り組みをしているのか
知りたい方は・・・・・
「ツチノコエ専用のページへどうぞっ(笑)」