雪のあとの山の風景、ストーマパウチ交換日 | tutiaku25のブログ

tutiaku25のブログ

ほぼ毎日写真を投稿しています。
2014年卵巣がん発覚、再発もなく5年経過しました。

おはようございます

 

先週の水曜日、

私の住むところに雪が降りました。

 

思いがけない春の雪でしたが、

 

奥多摩の山々も、真っ白になっていました。

 

 

 

白い建物の後ろの方は、東京都の最高峰

「雲取山」です。

 

位置的には雲取山の左側になりますが、

 

「大岳山」があります。

大岳山にも雪!雪の結晶

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 

 

丹沢の方にも雪が降ったようで、

山々に積雪がみえました。 

 

 

 

手前の雑木林が、新緑になってきました。クローバー

 

 

丹沢山系で一番高い山

蛭が岳(1673m)

 

 

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

 

富士山にも雪

 

 

雪の衣が厚みを増しているように見えます。

 

今日は、気温が23度まで上がるらしいので、

きっと富士山の雪も、解けるのでは?

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

昨日に続き、またまたストーマのこと

 

ストーマの交換日

 

最近、ストーマのパウチ交換は、

一日おきにしています。

 

パウチを貼っている部分の痒みがひどいので、

交換日を短めにしています。

(以前は中二日)

 

ストーマの交換日って忘れません?

 

私は、交換する日をカレンダーに〇印をつけ、

目印にしますが、

 

その印をつけ忘れることが度々あり、

指で確認しながら”交換あしたね”などと、数えたり・・。

 

ゆうべなどは、

前日交換したにもかかわらず、

昨夜、また交換してしまった!おーっ!

 

二日連続!ショボーンってことだ。

 

手間暇の無駄遣いになるので、

何とか防ぎたいのだけど・・・。てへぺろ

 

Noel Erika Fran Remy Noel Erika Fran Remy 

下矢印 をポチッ!と押して頂けたら嬉しいですブルー音符

↓↓

                                                           にほんブログ村 病気ブログ 人工肛門・人工膀胱へにほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

      にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
  にほんブログ村   

                                           

                                                             ご訪問有難うございましたお願い