柳井市  フラワーランド  秋編 |  孝の独り歩き

 孝の独り歩き

山口県・広島県をメインに写真を撮っています。

平生行った帰りにフラワーランドにも寄って来ました。


自分的にグッとくる写真がなかったので、スライドビュー的に簡潔に紹介します。



孝の独り歩き(山口編)

柳井と言えば金魚! 入り口には昔の街並みが再現されています。




孝の独り歩き(山口編)

これは何ていう花かわかりますか?


正解は「金魚草」! 目を薄めてみれば金魚に見える・・・かな?




孝の独り歩き(山口編)

フラワーランドは美しすぎて、写真では伝えきれない(◞‸◟) 実物よりも美しく撮りたいのに・・・



孝の独り歩き(山口編)


なんせ、職員さんが大勢で手入れしていますからね!


何時行っても、本当に綺麗です。



孝の独り歩き(山口編)

オクラなんかもあります! めっちゃデカイ!



孝の独り歩き(山口編)

花名は忘れましたが、歳を取ると後ろの花のように紅色が花びらを外側に移動するようです!不思議。



孝の独り歩き(山口編)

ハロウィンでおばけかぼちゃも展示されていたよ! 老夫婦が仲睦まじく羨ましい~



孝の独り歩き(山口編)

実を守る茎  ちょっと過保護すぎじゃ・・・?



孝の独り歩き(山口編)

とうがらしってこういう風に生るんですね!知らんかったw なんかカッコええ



フラワーランド内にちどりダイニングという店舗があり、そこのパンを昼飯として購入



孝の独り歩き(山口編)

エビサンド380円  これ一人で「ん~~~~!」と呟いてしまうほど美味しかった!!!えびがブリブリしてる!


小休憩して散策再開



孝の独り歩き(山口編)

広場にはちょるるもいるよ! ここで記念写真撮っている人が多かったなぁ



孝の独り歩き(山口編)

これも凄い!流石入場料を取るだけのことはある!手の込みようが半端ない。




孝の独り歩き(山口編)

この三連休はクイズラリーをやっていて、正解して貰えたローズマリー


この日は三連休初日だったので家族連れが凄かった!赤ちゃん撮りたい衝動に刈られまくったよ・・・



残念だったのが赤・白・に加えて黄色の珍しい彼岸花が全部枯れてしまっていたことですね・・・満開時は凄い綺麗だっただろうなぁ~


あとは、自分なりの写真が撮りたかったんですが、イマイチピンとこず・・・


一箇所だけ、ドラマ性を感じる花があったので、粘ったけど


これが今の僕の限界






孝の独り歩き(山口編)

花びらの間からつぼみが出てきていて、これは!と思ったので色々な角度・光の充て方を変えたけれどもイマイチ


つまんで、手に影を落としてようやくいいかな?と思ったけど、自分のクリームパンみたいな手じゃ絵にならないよw


あぁ・・・もっと発想力が欲しい


美しいものをさらに美しく!


完成度高めて、展示できるレベルになれるようにガンバロ~っと♪


昨日のフリマに行って俄然やる気が出てきたぞぉ!