叔母のお相手が
満足に出来なかった最近の私。
それにはちゃーんと理由がありましてね、
一番の大きな懸念は
義母の新盆!
義父の時も大体1人でなんとかしたので
今回もなんとかしようとはしてたんですよ。
思い起こせば
義父の新盆は13年前。
コロナも無かったし
ここまで暑くなかった!
ほらっ新盆って
なんとなくテーブルの上に
誰が来てつまんでっても良いように
お赤飯の白いやつとか
お煮しめとか
スーパーでよく見るオードブルとか
あんなのをテーブルの上に
だーっと並べて
お参りに来てくれた人におすすめしてさ、
帰る時は返礼品をお持たせして、、
あぁ。
思い出しても気まずさが蘇る、
この人、だれ?って人の対応。
向こうも困ってたろうけど
ワシもじゃ!
共通の話題探しに四苦八苦よ
旦那氏はお盆休みとか休めない仕事だから
最初から当てにはしていなかったけど
義母は
毎年手伝おうとすら
しなかったからね!
アナタの旦那の事で
私は死ぬほどバタバタしていたというのに
ほとんど知らん顔でしたな
ってか義姉達も
実の父親の新盆だもの
少しは教えてくれたって良かったのに。
あとから
花が質素だった
とか言われても困るのよ
そうして今度は義母の新盆。
コロナ後の新盆はかなり様相が変わったらしく
飲食はしない、お茶は紙コップって言うけどさ
それ本当?
これを真に受けて
本当になんにもしないで大丈夫?
紙コップって💦
とはいえこの暑さでしょ?
私が作った物を食べて
食中毒とか本当にやめてほしいから
何も作らなくて良いなら
それが一番だけどさ、、
義姉①②と
義父の妹(ずーずーしい叔母)
これには
お食事を出さなきゃいけない
とかなんとか、、
だったら
何日の何時ごろ来るのか
教えてほしいもんだけど、、
聞いちゃダメらしいし。
大体
お盆中はいつお参りが来るのかわからないから
義姉達が来てからスーパーには行けないのよ。
ど田舎だから出前なんて無いし
スーパーだって往復したら45分はかかるから
お弁当を買いに行く事も出来ないわ。
とかね、
あーだこーだ考えていたら
長男から
お盆、新盆だよね。
僕らもそっちに居た方が
良いかな?
長男が来るって事は
もれなく彼女ちゃんも付いて来る⁉️
あわわ💦
義姉①②、、特に②は
とても厳密な人でさ。
お盆に長男入籍報告と
はじめましての挨拶をしたら
陰でどんな悪口を言われるか
分からない
お盆(仏事)に慶事の報告なんて
縁起が悪いって絶対に言い出すわ。
と言うわけで
結婚挨拶前の
長男夫婦がお盆にウチに居て
義姉達と鉢合わせたら
色々面倒だったりして、、
だから
昼間来る義姉達と鉢合わせしないように
○日に末っ子ちゃんも来るから
みんなで夜ご飯たべよーか。
そうして長男夫婦の結婚挨拶は
お盆が明けたら!
そーしましょーそーしましょーと思っていたら
ふと気がついた。
彼女ちゃん、
結婚の挨拶に行くような
ちゃんとした服を持ってない!
普段から見てるからよく分かる。
彼女は多分ジャージしか持ってない!←酷っ
これは、、仕方ない。
親代わりも買って出た事だし
ちゃんとした服を買ってあげなきゃ💦
これもお盆明けだな💦💦
と、考えていたら
今度は長女から
彼君の親に挨拶に行く服、
どーしよう?
(΄◉◞౪◟◉`)
お前もか〜
とりあえずあーだこーだと言いつつ
何かしら買ったようだけど
今度は
○日
彼君が挨拶に来るからね!
あ、彼君はスーツ?
そうじゃなくても良い?
※暑いのでポロシャツでも良いと言いましたよん。
ひ、、ひゃー
彼君と上手く行っていたのは良いけど、、
忙しいな💦
本当になんにもしたくないし
考えたくないので
現実逃避の草むしり草むしり(^◇^;)