この話の後。
再び猫屋敷さんと話す機会があったので
思い切って聞いてみる事に。
あのぅ、、チビちゃんは、、
えーっと。
4、5日前かなぁ。
◯◯(お子さんの名前)が
仕事から帰った時に
急に飛び出してきたんだって。
そうなんですね。
お家の前に血溜まりと
チビちゃんによく似た毛が
アスファルトにこびりついていたから
もしかしてって思ってたんですけど、、
そうでしたか。
うにちゃんが可愛がっていたから
申し訳なくてね。
そうしてワンコ嬢に向き直り話しかける。
お嬢!(ワンコ嬢の事)
お友達居なくなっちゃったよ。
ごめんね。
あー💦
いやいや、、大丈夫ですよ。
でもあんなに仲良くしてくれた子は
初めてだったから可愛かったですねぇ。
他の子は?
ジジとノロちゃんは触れたけど
チビちゃんが来ないと来なかったから
もう触れないかも。
俺も近くには来るけど
触れないしなぁ。
残念ですねぇ。
残念だねぇ。
と言って別れました。
雨と寒さもあるんだろうけど
あれから猫ちゃん見かけないのよね。
さて。
切り替えます。
寒いから実感は無いけど
気がつけば4月なんですよね。
まだ薪ストーブ焚いてます
薪が心許なくなって来たので
細めの木を少しずつ焚べるので
すぐ燃え尽きちゃうし
なかなか暖かくならないわ。
木の種類で
燃焼効率が違うという事を
初めて知ったわ。
寒っ。
そんな中
ウチの末っ子も
やっと新天地へと引っ越しました。
これもやっと片付いたわ。
配属が決まってから
早々にアパートを引き払っちゃって
新しいアパートに入居できるまでの
約1ヶ月。
自宅通いをしたんだけど、、
ちなみに末っ子、
自宅通いも可能だけど
一応社会人。
だから
自分の裁量で生活する事を覚える事も大切!
子供それぞれ特性があるので
なんとも言えないけれど
末っ子に関しては
自宅通いは絶対ダメ!
めちゃくちゃ甘えるからね
そんなだもの
全く何もしない末っ子にイライラ
だからこの1ヶ月。
長かった〜
いや、
末っ子が居ると楽しいんですけどね💦
それにしてもこの疲れ。
やっぱり年を取ったんだなー、
と思いましたね。
と、思っていたら
週末ひょっこり帰って来る末っ子
数日しかゆっくり出来なかったわ。
しっかり
数食分のおかずを持って帰りました
旦那氏と2人の予定が狂ったので
この日のランチは
一気に出来た家庭菜園の
キャベツ、ニンジンを使ったコールスロー。
久しぶりにフランスパンも焼いて
目玉焼きとベーコンを挟んで
コールスローサンド
映えないけれど
焼きたてのフランスパンは
カリカリで美味しいの!
4月になったら色々変わるかも、、
そう思ってきたけど
何も変わらず。
長男、彼女ちゃんと
呑気に離島に旅行に行ってたけど?
色々聞きたい事はあるけれど
末っ子の転勤→引っ越しの騒ぎで
心身ともに疲れたので放置。
ってか放置しても
どーって事もないのよね
長女も
がっくりするような事を言い出すし。
私としては色々くたびれた
新年度の幕開けです