今回は会話形式で。

とある日の旦那氏との会話。


この間さー

義母さんの病院付き添ったじゃん。


あー。


医者にぶつけた所を

見せなきゃいけないじゃん。


うん。


それがさ、

痛い所を見せなきゃいけないのに

なかなか出て来ないのよ。


普通の肌着、タンクトップの肌着、

腹巻き、普通のパンツ、長いパンツをさ。


うん。


上げたり下げたりしてさ、

何枚も何枚もむくわけよ。


うん。


まるで

タケノコの皮を剥くが如く。

ニヒヒどーだ!上手い事言ったろ〜。


、、、。


あれ?反応が薄いな。


でさー。

義母さん、

ものすごい数の洋服持ってるじゃない?


うん。


3日前から同じパジャマ着てたの

気がついていた?


ううん。


だからさっ!着てたのよ。


うん。


一日中着てるんだから

絶対汚くなっているだろうから

死ぬまで毎日着替えても

余るほど

服があるんだから

着替えなよ!

って言ったのよ。


うん。


そうしたらさ。

着替えてきたんだけどさ。


うん。


午後は午後で着替えるわけよ。

そりゃーもー

マリーアントワネットの如くよ。


うん。


でもさ、全部脱ぎっぱなしなのよ。

あちこちの部屋から

義母のお洋服を拾いあつめてさ。

汚れた服は取り上げてさ。


羅生門の餓鬼の如くよ?


やりっぱなし、、


お?反応があった!


そうなんだよ。

ジュースも全部飲まないで

次のジュース開けちゃうし。


ご飯も全部食べないでちょこっと残すし。


お洋服も一日中着てから

洗って仕舞えば良いのにさぁ。


どれが洗濯するべき服が

分からなくなっちゃうんだよ。


ってか

去年の服に

米粒付いていたからねゲロー


洗わないで

プラスチックケースに押し込んだんだよ。


全部最後までやらないでさ。

途中ばかりなんだもん。

イヤになっちゃうよ。



ボソッと

やりっぱなしやりっぱなし、、、

うにちゃんの如く、だな。


ニヒヒドヤァ



は?

ムキームキームキームキームキー



だってさ、

ゴミの分別もやりっぱなしでやめちゃうし。

家具の移動もやりっぱなしだし。

全部最後はボクだよねーニヒヒ




、、、、。




そうかなぁ。


コレ、旦那氏が出したゴミだけど、、


開けると

発泡スチロールが

入っている状態って

最高にムカつくんですけど。


最後に食べようと楽しみに取っておいた

ショートケーキの

イチゴを食べられちゃった時の如くよ。





こーゆー状態も嫌い。




と、反論したい気持ちが

近所の掛け流し温泉の如く

湧き上がって来ますが。



また険悪な空気になるのは面倒なので


まるで初めて

東京にやって来た

うに県人の如く


何にも反論しないで黙っていました。


うに県人の皆様ごめんなさい🙏

ウチの旦那氏が大学で上京した時

訛りがバレるのがイヤで無口だったと言う

エピソードよ。




人気が無いから

無理矢理最終回に持っていかれた

連載漫画の如く唐突におわり。