こんな事もあったわねー
結局さ、
生クリームの上に
マロンペーストを
そぉっと乗せなきゃいけないんだけど
比重の問題なんだか
生クリームの方がマロンペーストより
柔らかくて軽いから
あんな事になっちゃうんだわ。
だから、モンブランを作りたいなら
フワッとね。
マロンペーストを糸みたいにして
柔らかい生クリームの上に載せてるんだわ。
知らんけど。
うん!
そこまでは理解した。
だからと言って
モンブランの口金なんて洒落たモン
ど田舎では売ってないし、
ネットでコレだけ買うのが
めんどくちゃい
色々調べたら
マロンペーストを
ポリエステルのビニール袋に詰めて
先端を小さく切って絞り出す方式。
この方法でなんとかなりそうなので
試してみよーかなっと。
まずは焼いたスポンジを
四角いタッパーに平に敷き詰めて
作ったラムシロップをたっぷりふりかける。
それに
硬めに泡立てた生クリームを敷き詰める。
隣にあるのがポリ袋に入ったモンブランペーストよ。
ビニールの先端を小さめに切って、、
ニュルニュルと、、
、、、。
う。
ま、前よりは良いかな
とりあえずひと塊りでは無いわ。
前向きなワタクシ。
あ、、あれ?
栗の粒が詰まるよ。
※マロンペースト作り。
面倒だったので裏漉しをパスして
ブレンダーですり潰しただけだからだよ💦
うーん。
それなら
栗の粒が通るくらい
穴を広げてぇ〜
っと。
、、、うっ。
太っ。
これは太すぎるわ💦
まるで○ンコ嬢の、、、
(○はワよ。)
これじゃ酷いから
もう一度新しいポリ袋を使おう!
とまあ短時間に色々逡巡しましてね、
やっとこさ
絞り出しましたよ。
さあ、笑う準備は良いかしら。
牛乳飲んでいる人は
ちゃんと飲み下してから見てね。
噴き出さないよーにね。
いち
に
さん
んもー。
私のバカー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
丁寧な下準備を一瞬で台無しにする天才だわ。
スプーンで掬って食べる
スコップモンブランよ。
え?なに?文句ある?
、、、美味しいんだけどね。
少し進化したかな
してねーよ
家族ラインにて
殺伐とした母娘の会話よ
やさぐれるワタクシ