いま、お野菜高いですねぇ。

うに田家は旦那氏の頑張りで

ほとんどお野菜は買わないので

その点は本当にありがたいです。



とはいえ、

夏野菜が終わって

冬野菜との切り替えの

この時期は

ちょっぴり冷蔵庫が寂しくなります。


でも、、

お野菜たかーいネガティブ



こうなったら仕方ない!



旦那氏の家庭菜園をウロつきましょうか。




すると、、




あった!



コレなーんだ?


答え


大根の葉っぱ。



そうか。

そろそろ間引き菜を食べても良いんだわね。





※このコンテナでもう一つあるわよ。




これを刻んで


ごま油、麺つゆ、砂糖、顆粒のだし


で炒めて水分が無くなったら


鰹節、炒りごま。


大根の葉っぱのふりかけ

出来上がり〜。




応用編として、


白米、長ネギ、

細かく刻んだちくわ、炒り卵で

チャーハンを作ると

とっても美味しい〜。



たくさん出来たので

小分けにして冷凍しておくと

いつでも食べられるので便利よ👍 




いつかのお弁当と朝サラダ。


カリカリ梅干しも

お家で作ったものよ。



ご飯の前に

必ず食べるようにしている生野菜。


今回は

サラダ菜も家庭菜園より失敬チュー

株ごと取らないで

一枚一枚剥がすように摘むと

結構長く楽しめるのよ。




ここまでしていたら


雑草が気になったので、

このワタクシが雑草を気にするなんて

実はものすごい進歩なのよ。



ビフォー





アフター



間引きは全部やったけど、


雑草抜きは飽きたので

途中でやめちゃった。



夜、旦那氏に恩着せがましく


大根、間引いて

ついでに雑草ぬいておいたよ。

半分の半分くらい、、ゴニョゴニョ。


って言ったら


お?

うにちゃんありがとう!

ついでにニンジンもやっておいて〜。





Σ(-᷅_-᷄๑)



せっかく

やっておいてあげたのに!



人の欲望は際限ないわねキョロキョロ


もちろん色々やる事が多すぎて

コレ以降やってませーんチュー