やっとやっと
ヒロユキサナダ
じゃなくて、、
ジョン・ウィック
コンセクエンス
観てきました〜。
キアヌさん、、
相変わらずタフですねー呆。
ってか
シリーズ通して大活躍の
強化スーツ
これにはイーサンハントもビックリね。
スーツで銃撃を防御している姿は
ちょっとマヌケですらあったわ。
しかもだよ。
ザコには容赦なく、、
なんなら既に○んだと思われる人にまで
頭部に二発の銃弾を打ち込むというのに
(多分これがこの映画の隠れた?名物)
主要キャラは
決して頭部を撃たない
まあ、
色々ツッコミどころ満載な映画ではありますが。
そこも踏まえて
わざわざ←映画館で観た理由は
もちろん
ヒロユキサナダ。
そういう訳ではないけれど
今回のワタクシのピークは序盤。
彼の登場と退場で終わりましたね。
ってかアクションにつぐアクションで
ちょっと途中で飽きました
しかし、、
ブレット・トレイン同様
俳優真田広之のイメージは
ガイコクジンが考える
義理人情に厚い、
任侠物の親分なんでしょうか。
所作の美しさ、、
特に日本刀を持ったアクションの時は
主役を食っちゃうよな〜
パラレルワールドの中のオオサカで
変な日本風の格好をした
ヒロユキサナダが繰り広げる
暗い室内でのバトルは
正直
ヒロユキサナダの無駄遣い!
もう少しアナタの活躍を見たかったよ
それはそうと本編。
他の方のレビューでちらほらと散見される
日本映画のオマージュ?
座頭市のアクション。
蒲田行進曲の階段落ち。
階段落ちは大迫力!
なんだけど、、
一回でも良いと思うよ💦
ヌルヌル相撲ばりに
何回も転がり落ちてましたね〜。
いや、すごいけれども!
そうして
座頭市、、、
あれは日本映画で輝く存在であって
現代が舞台での銃撃戦はダメだろう
遠くから狙われたらダメじゃん。
あとは、、
座頭市師匠の決闘の時の服装よ。
白のとっくり。
ちょっと乳首うつってるから〜
もー。
キアヌさんを格好良くみせるために
相手役の衣装を下げたのかと思ったよ。
ワタクシ、気が散りやすい人間なので
(乳首が)
気になって気になってね。
もー
この映画の印象全てが
白とっくりと乳首。
ヒロユキサナダを返せ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そういえば
アクションがド派手過ぎて
忘れがちだけど
この映画には必ずワンコが出てきてさ。
個人的にはシリーズ1の
一番最初のデイジーちゃんが大好き。
4のワンコも賢くて格好良かったよ。
そんな訳分からん映画も
これが最終章だとか。
ジョンさん!
お疲れ様でした。
※エンドロールまで観ろって言われていたのに
途中で席を立っちゃったんだけどさ、
劇場が明るくなるまで観るべき!
だそーです。失敗したなー💦
ここのところ
ワタクシ的ハズレが続いているんだけどさ。
次は、、
ゴールデンカムイ。
日本映画は観ない派なんだけど
これは観たいな。