前回までの話






あまりにビックリしたので

慌てて電話を。



違うでしょ💢

全然意味が違うよ!

お母さんは

アナタ達が

全く根回ししていないのに

社宅に入りたいからってだけで

入籍を急ごうとするから

そんなに急ぐなって

言ってるんだよ💦





そう。

うちにはこの間来たけど、

マキちゃんの両親には

会った事すら無いし。


ってか

マキちゃん自身が親とは疎遠との事で

付き合っている人が居るって事も

つい最近

カミングアウトしたばかりみたいだし。



多分この話のあとだと思うの。




「普通」の親子関係なら

母と娘ってわりと色々話すから

女の子側の家庭は意外と早い段階で

娘の結婚を察知出来そうなもんだけど


※ウチだって別に特別仲が良いって訳でもないのに

これくらいは把握出来てるし。



息子って親にはあまり喋らないから

こう言う話があったら

親は青天の霹靂みたいな事に

なってたりするもんじゃないのかな。



マキちゃんと息子は逆ね。






ってかね

いくら疎遠とはいえ

向こうの親の根回しは

マキちゃんがやらないと💦

長男ってどんな人なのか、仕事は何をしているのか

どんなところが好きなのか。

どうして結婚したいのか。




少なくともワタクシは息子から

マキちゃんの良いところを聞いて


どうしてマキちゃんなのか、

どうして結婚したいのか、


理解したつもりだし。



こう言う事は

マキちゃんが頑張るしかないのに💦



社宅に入りたいからって

入籍をせっついてる

場合じゃないだろ。

先にやる事があるでしょ。

なにやってんだよ。

全く(呆)

おっと。本心がダダ漏れだわ。



あー。そう言う意味だったんだ〜びっくり

そう言う意味でなら

近々マキちゃんの親に

挨拶に行こうと思ってさ。


だから!

向こうのご両親にお会いして

結婚を認めて貰えたなら

お母さんだって別に

急ぐななんて言わないよ。



なーんだ。そっかー。



いや。前から言ってたし。

一体何を聞いてたんだか💦




息子が産まれたその瞬間から思っていたよ。


ワタクシ達が大事に育てた息子を

大好きになってくれる子がいたら

反対なんてする訳がない。


心の底から祝福するよ。



でもさ、



マキちゃんの

ご両親にも祝福してもらおうよ。


それには

まず最初にマキちゃんの努力が必要なんだよ。








2人で良く考えて

ちゃんと

マキちゃんのご両親に

認めて貰ってくるんだよ。

頼むよマジで。





妄想劇場。

まだまだ続きはあるけれど


とりあえず一旦終了。