ホラー映画好きでしたねー。
13日の金曜日は
公開されると
いの一番に映画館で観てました
あとはスプラッタ系も好き。
死霊のはらわたシリーズも
全部映画館で観たクチです。
とはいえ、
ホラー洋画で一番好きなのは
ファイナル
ディスティネーション
「ホラー」で良いよね?
くだらないけど大好き〜
そんな基本洋画好きなワタクシですが、、
おすすめのホラー映画は
意外にも邦画なんです。
仄暗い水の底から。
コレよ。
丁度子供達が同じような年代の時に
DVDだったかな、まだビデオだったかな
レンタルで観たんですよね。
原作者は鈴木光司さん。
リングの方が有名ですかね。
あ、でもコレ映画版はイマイチでしたね。
テレビドラマ版は良かったですよ。
主要人物を女優に変えたりするから
面白くなくなっちゃうんですよ!
原作はハードボイルド風味で良かったのに〜。
おっと話が逸れた。
仄暗い水の泡からの話だわ。
最初の裁判?か何かのシーンで
黒木瞳さんの声が聞き取りづらくて
とってもイライラするんだけど、、
音声が聞き取りにくいのは邦画アルアルよね〜。
じんわり怖い〜。
ラスト近くのエレベーターでの
黒木瞳さんの表情が秀逸。
ゾゾゾ〜っとします。
でも、ホラーって括りだと勿体無いかな。
最後は母の愛の深さにホロリ
Yahoo映画の評価はイマイチだけど
私は⭐️⭐️⭐️⭐️。