山笑う。
春になって山々の木々や植物が一斉に芽吹く様。

ど田舎に来てまさにこの事だと
実感しますね。

とっても素敵な言葉だと思います飛び出すハート




うーむキョロキョロ


でも、、

写真だとイマイチ。





あ。タラの芽も笑う。

違うかー笑い泣き




ここら辺のは食べ頃だったけど

採りにくい所のは

伸び切っちゃっていたので

おひたしにしてみました。



竹林笑う。

タケノコニョキニョキ。






タケノコの皮を一枚一枚剥がすのは

本当に面倒なので


①斜めに切って

②縦に包丁を入れて

③クルリン。



はい。出来た。

晩御飯に間に合うように

縦二つに割って

ヌカを入れてアク抜きしちゃいます。





畑に行くと、、

畑笑う。

うーん。畑は旦那氏が笑わせているのかな。


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




おっ?



こんな列があと3つ。
なんだろう?



答え。





うん。うん。

また夏のお楽しみだね♪




さて、今日の晩御飯。




古いじゃがいもと冷凍コーンのポテサラ

タケノコの煮物

ニンニク醤油を使ったポークソテー

タラの芽のおひたし



また新しい季節が来て

新しくて美味しい野菜がたくさん出来る

その前に

なるべく自分の所で作った物を

消費したいもんですプンプン





おまけ


地元のミルクといちごのジェラート。

ここのミルクジェラートは

本当に牛乳と優しいお砂糖の味しかしないの。

大好きだけど食べ過ぎないようにしないとね。