前回までのお話し
まずは、
T様のアドバイス通り
クロちゃん(仮)の
ガビガビについた目ヤニと鼻水を
拭き取る為に捕獲しようと思いました。
(鼻が詰まっていると
ご飯の食いつきも悪いそうですよ)
クロちゃんとの出会いは
ワンコ嬢のお散歩の時、
クロちゃんがか細くニャーニャー鳴いて
ワンコ嬢の後をついて来たのが最初です。
その後も
猫屋敷さんから衝撃の事実を聞いている間
クロちゃんは私の足にスリスリ。
コレを見ていたワンコ嬢もスリスリ。
しかもですね、
ワンコ嬢ってやっぱり女の子💕
クロちゃんの首の後ろに噛み付いて
一生懸命どこかに
連れて行こうとするんですよ
体高は差がないので
咥えても引きずるしかできないワンコ嬢。
引き摺られているクロちゃん。
か、可愛い〜。
普段はどんな子とも仲良く出来ない
ワンコ嬢だけど
ガリガリのクロちゃんは大丈夫。
クロちゃんの背中をカプカプしていて
とうとうクロちゃんに
ンニャ💢って怒られてましたわ。
でも、クロちゃんも
引っ掻いたり猫パンチをする訳でもなく
再びカプカプされている
か、か、可愛い〜(2回目)
そんな話を旦那氏にしましたらね、
今から保護しないと
慣れないんじゃないかな
ソワソワ
実は猫が好きな旦那氏。
話を聞いていて我慢が出来なくなったようです。
この日は長男も来ていたんですよ。
長男も猫が好き。
2人して外に飛び出して行った時の
2人のアイテム、、
子犬チュール一本
まままま、しょうがないよ。
うちにいるのは犬だからね。
ところがクロちゃんが居ない。
大の男2人が
犬用チュールを人差し指に塗りたくって
彷徨っていらっしゃる
ちょっと面白いからほうっておこう。
結局クロちゃんを見付けたのは
夕方になってからでした。
しかもここで問題が発生するのです。
つづく
※ワンコ嬢とクロちゃんの交流を
微笑ましく書きましたが、
実はワンコ嬢
お顔の毛も抜け始めました
何がアレルギーを起こしているのか
ハッキリしない限り
我が家に可愛いお友達が増えることは
無いんだと思います。
悲しいけどこれが現実さ。