一つ前のお話し
猫の避妊去勢手術に賛同してくれた
猫屋敷さん。
気を悪くされたらどうしようかと
思っていたので
女同士奥様と先に
お話ししたかったのだけど。
当主も気持ちよく応じてくれたので
保護猫団体の方から教えて頂いた
今後の事を話します。
まずは手術に耐えられるだけの
体力をつけなければ手術は出来ないので
猫ちゃん達の体調管理をお願いします。
ウチの猫達は大丈夫だよ。
そうですよね💦
ムチムチだもんねー。
じゃあ空き家の猫ちゃんは?
写真を見せると、、
多分ウチの子では無いなあ💦
ウチの猫なら親子兄弟関係は
みんな分かっているんだよ。
猫屋敷さんにお願い出来るのって
もしかして、猫屋敷の血筋の猫だけかな?
捕獲も1人ではキツイなー💦
実は猫をほとんど触った事がない。
とりあえず話を進めよう。
それで、保護猫団体の方の指定した日に
捕獲器でガッと複数捕まえて
ガーッと手術して、
次の日ここに帰って来ます。
手術はいつになりそうかな。
実はさ、、
妊娠猫が
いるんだよ
そっ
それは急がないとですね
そうなんだよー。
この夜保護猫団体のT様と
電話でお話が出来たので
事の次第をザックリと報告。
妊娠猫については一刻を争うとの認識で
緊急に手術をする事に決まりました。
そうして、もう一つ。
ガリガリの黒猫ちゃん。
こちらは健康状態が不安なので
病院に連れて行きたいとの事、
私1人ではちょっとよく分からないので
付き添う約束だけしました。
ところが、、
T様、他の保護猫案件も抱えているらしく
とってもご多忙なんですよね。
いくら猫が好きだから、
可哀想だからとはいえ
保護猫活動をされている皆様には
本当に頭が下がる思いです。
で、ですね、
そんな予感はしていたのだけど、
他の案件で手一杯なので
やっぱりうにさんが
指定の病院まで
連れて行って下さい。
ひゃー。やっぱりそう来るよねー。
猫屋敷さんの猫では無いらしいし、、
ってか指定された日は
ご夫婦で旅行の予定があるらしいの。
これは仕方ないよね💦
成り行きとはいえ
ガリガリでガビガビの
クロちゃん(仮)
を病院に連れて行くならさー、、、
慣らさないとダメよね
つづく