何度も書いている

お隣の猫ちゃん問題。 









この間、いつものお散歩をしていたら

今は空き家だけど数年前まで

お婆ちゃんが1人で住んでいたお宅に

息子さん夫婦がお家のお手入れに来ていて



ちょっとお怒り気味に

突然話しかけて来た。




こんにちは💢

なんでウチに

こんなに猫がいるんですか?ムキー

誰か餌やりしてるんですか?ムキームキー



え?餌やり?

あぁ。ゴニョゴニョ。

そうですねぇ。ゴニョゴニョ。

ってか、ここにも猫ちゃんいるんですか?



赤ちゃんの猫も入れたら

8匹位いるのよ💢💢💢

部屋を開けて掃除をしていると

入って来ちゃうし。

なんなんですか?コレ?ムキームキームキームキームキー


いやー。ははっ。



なんとなく濁してその場を離れたけど。



そうか、、あの空き家にも

猫ちゃん達が住み始めてたのね。




そんな話をAさんに話したら、、


あっ。

うちの元自宅にも

たくさん居着いちゃってるよ。

困るよね。


Aさんの元自宅もかー💦



猫屋敷のご主人は

猫は12匹って言ってたけど

多分この状態は知っていて

とぼけてるんだろうな。




これは

思っているより深刻だぞ。





と、思いつつ

朝の散歩に行ったら


例の空き家になったお宅から

小さなニャーニャーとか細い声が。


よく見ると毛並みがぼろぼろで

ガリガリに痩せた子猫が。



ワンコ嬢連れの

私が近づいても逃げる様子がなくて

おかしいなと、よく見たら、、、








目が目やにでびっしり。

きっと何にも見えないんだろう。



可哀想にショボーン


この子にご飯を与える事は容易い。


でも、

ウチは飼えない。



そうして、明らかにお隣が原因なのに

お隣が全く避妊去勢に

お金をかけるつもりがないのに

この子だけ処置したって

なんの解決にもならない。



もの凄く心が痛かったけど

そのまま立ち去りました。






自宅に着いてお隣の猫屋敷を見ると

餌場に一番近い特等席にいる

秋生まれの子猫達。

すくすくと大きくなってきました。

ガリガリの猫ちゃんも同じ位なのに、、




振り返るとウチの庭を

根城といている春生まれのジュニア達。

もう春には赤ちゃん産めるね。


この双子は何度か登場してるわね。




良い毛並みの美猫ちゃんに成長しました。

ワンコ嬢が近づいたら激怒してたよ。



我が家の納屋の方にはあと数匹。

義母宅にも数匹居着いています。





一方生存競争に負けた子猫ちゃん。

自然は厳しいですねショボーン



夕方のお散歩では姿が見えませんでした。



たまたまこの子は写真に収められたけど

田んぼの草むらにうずくまっている

ぼろぼろの猫ちゃんや


大雨の日に

用水路に落ちちゃって

流されている子を見たこともあります。



ってか、

誰か教えてください。

飼う意思は無く

限られた金銭で

ワンコ嬢の治療費も

かなりかかっているのに


私はこの子達をどうすれば

良いのでしょうか?


ずーっと

知らん顔して来たけど

これだけ増えちゃうと

知らん顔も難しいよ泣