歳と共に気性が荒くなってきていてね。
バッグインバッグ?ポーチを
作って貰ってたのよね。
それが完成したので
こっちに帰る予定があった
末っ子に運び屋を頼んだらしいのよ。
叔母は昔から手先が器用なのと
独身で趣味に生きている人なので
何をやらせても極めちゃてるの。
しかも材料費にも糸目を付けないので
リバティやインドネシアのバティックの
アンティークの布地とかを
惜しげもなく使ったポーチは
本当に素敵なんだけどね。
末っ子、持ってくるのを
忘れやがった。
私の感覚だと、
末っ子、持ってくるの忘れちゃったの。
ごめんねぇ。
位の話だと思ってたんだけどね。
それ位の軽さで
電話しちゃったらさー。
いやー。忘れた末っ子の事を
めっちゃお怒りでしたわ。
嫌だからって
わざと置いて行ったんでしょ。
そんな人いるか?
いや、末っ子だってわざとじゃないよ?
それ位の事で怒る?
そんな事言うの⁇
←こっちが悪いのに
これは一番言っちゃダメだわね。
もちろん言わないけどさ。
まあ、ひたすら謝るしかなかったよ。
最後は電話ガチャ切りだし。
おばちゃんなんて大嫌い!
でもなー。
怒りっぽくなって来たのは絶対加齢だしなー。
そんな事を思いつつやさぐれておりました。
実は今日オーダー品が
郵便で届いたんだけどね。
ちょっと見てよ。
表地は更紗のパッチワーク。
中はリバティ。
後ろも凝ってる!
キルティングも手縫いよ!
すっごーい✨
母に聞いたら最近の叔母は
手先が思うように動かなくなって来ていて
手芸はやっていなかったんですって。
私が頼んだから
足りない材料を買いに
ユザワヤまで買いに行ったりして
頑張って作ってくれたんだわね。
私の
ありがとうの一言が
欲しくて。
渾身の作品を末っ子に託したのに
忘れられた!
その思いで
カーっと来ちゃったのね
叔母との電話で
叔母の怒りを受けて
喧嘩しないで良かったよ〜
こちらからお礼の電話をしようとしていたら
叔母の方から電話がかかってきた💦
←感想が聞きたくて
待ちきれなかったらしいよ
とりあえず、凄く気に入ったと
大絶賛したら
超ご機嫌になってくれて
やっと仲直り出来ました。
ってか、おばちゃんごめんよ。
ありがとうね