選抜大会中止を知って思う事 | 早苗ブログ《Hair space Fuku》

早苗ブログ《Hair space Fuku》

ブログの説明を入力します。

こんにちわ

まず初めに今日伝えたいことは

選抜大会中止で目標を失ってしまった
子供達の為に今思う事を聞いてもらいたいです。


私の子供は2人
小さい頃から空手を習っています。

空手には

形 組手の2種目があり
どちらの競技も個人 団体があります。

高校生の間にある全国大会は
 夏 3回 春 2回
合計5回です

そのうち団体形の試合があるのは春の2回のみです

団体形を先行していれば
この2回を目指し日々練習をしています。

新3年生の子供達は
夏のインターハイ予選か
予選を勝ち抜いた学校はインターハイで
引退します


団体形の子供達は選抜大会で選手引退
他種目のサポートにまわる子達が多いと思います

やりきっての仲間のサポート応援は
心の底からできると思います

でも今回は仕方ない事とはいえ
突然の中止
今まで頑張ってきた事が発揮する場をなくし
目標が突然なくなるんです

私の子供達は高校生ではありません
下の娘も3月卒業しました

そんな私でも
やるせない気持ちでいっぱいで…
現選手や保護者の方の気持ちを考えると
何か出来る事はないかと考える事しかできません

こうして発信するぐらいしか
私に出来る事はないかもしれません💦


夏にむけて気持ちを切り替えてがんばろう‼️
そう言えるように

充実した高校生活だったと言えるように

もう一度活躍の場を作ってあげてほしい

インターハイで団体形の種目を増やしてほしい

切に願います。

私の独りよがりかもしれません
でも
私の想いに賛同してくれる方がいてるなら
シェアして拡散してください。

👍やコメントください
知恵を貸してください。

すでに案がでているなら恥ずかしい限りですが…
教えてください

文章力がなく上手く伝える事ができませんが

少しでも気持ちが伝われば幸いです。