蓮の花や秋色紫陽花など | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日の午前中は、とても涼しく感じたので、山百合を見に行こうと思っていたら
雨が降ってきてしまい、行くのをやめてしまいました。
ということで(?)、伸びていた髪をカットしに行って、気分スッキリですルンルン

さて、今回は数日前にお散歩に行って撮影して来た蓮の花などを掲載しますキラキラキラキラ

近所のビオトープの蓮の花ですラブラブ
結構、開いちゃったお花と、中開きの花びらが多いお花が咲いていました。
まだまだ蕾があったので、また何日かしたら見に行ってみようと思っています。

 

 

 

 

ビオトープの入口から撮影
色々なお花が咲いていて、木道を入れたら、ちょっとプチ旅行したかんじ笑

 

 

小紫式部(コムラサキシキブ)の花
紫式部よりも、お花が小さくて可愛かったですラブラブ

 

 

姫檜扇水仙(ヒメヒオウギスイセン)
学名は、モントブレチア
こんな湿地帯のところにも咲くんですね!

 

 

禊萩(ミソハギ)
影になってしまいました。

 

 

半夏生(ハンゲショウ)
なぜだかわからないけど、葉っぱがあまり白くお化粧をしていません。
日当たりの問題かしらはてなマーク

 

 

秋色の柏葉紫陽花
だいぶピンク色になってきました。

 

 

秋色紫陽花
どの紫陽花も、素敵な色合いに変化していましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

真弓(マユミ)の実

 

 

 

次回は、アメリカ芙蓉や睡蓮や西洋ニンジンボクなどのお花と入道雲を掲載します。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ