いつの間にか原発が再稼働のニュースに驚いているごんずです・・・

止まったままの「魚信」も再稼働するのでしょうか?

8月11日(火) 中潮 22:19干潮(衣浦)
昨晩は矢作川で一時間ほど投げてノーアタリ後、三河湾のある漁港へ。
そこで魚信が「臨界」に達したのです。

↑勢い余ってスレたタケノコ

昨夜はパラダイス発見しました。
型は小さいけれどイレパクです。
ほっしーさんには後程、自慢話しますが(笑)

矢作川からその漁港へ。
暫くノーアタリでした・・・
帰ろうかと再度、ほっしーさんに教えて貰ったPで投げたら連発で4匹。
0:11~0:33まで

カサゴ

カサゴ

タケノコ
最初の写真含めて4匹。
とりあえず満足しつつ、ウロウロ探っていたら
「炉」を発見。
1:23~

カサゴ

タケノコ

カサゴ

カサゴ

カサゴ?ムラソイ?

タケノコ

タケノコ

ムラソイ

カサゴ

カサゴ

本日最大

22㎝

タケノコ

タケノコ3:03終了。
撮ってないタケノコ2匹含めて16匹。
ほぼ同じ場所で3種類のお魚がアタルアタル。
臨界状態です。
バラしたお魚(小)も多数あり。

三日月の晩だからか潮が良かったのか。

最後のメバルと

ワタリガニを含めれば五目達成。
トンネル潜って南知多へ行けんね(笑)

お魚は全部リリース。お盆ですし。
(実は釣れないと思いクーラー持っていかず)

今回は
ソアレ SS S706SULS
ジグヘッド1g
リーダー1.2号
PE0.3号
ガルプベビーサーディン2インチ
で楽しみました。

【釣果】
カサゴ 8
タケノコ 10
ムラソイ 2
メバル 1
他ワタリガニ 2

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
ポチしてくれたらポチポチします。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
応援よろしくです(^-^)