3日はミツバツツジの様子見に雷山~井原山に出かけた。

10時過ぎ、いつもの林道入り口の登山口には車が一杯。
予想通りなので少し先のカーブの余地にかろうじて駐車。

早速先ずは雷山を目指す。
途中植林帯の大岩で一休み。
緑が綺麗だ。
イメージ 1

尾根道に出るとミツバツツジが咲いていた。
まだちょっと早いのか5分咲きていどかな。
イメージ 2

頂上は人が一杯でした。
11時過ぎに着いたが、お昼にかけて次々に登山客が来ました。
イメージ 3

12時過ぎに井原に向かう。
中間あたりのミツバツツジのトンネルとなるピークではやはりまだ3~5分咲きだった。
イメージ 4

イメージ 5

ちょうどこのピークを過ぎたあたりから雷鳴が・・・!
だんだん近づいてきてポツリポツリと雨も降ってきた。
一瞬戻ることも考えたが、どちらにせよかかる時間は同じだと井原を目指す。

が、雷がひどく鳴り出し、落雷の音も近づいてきたので最低鞍部辺りの林の中で待機。
雨が激しくなり、一瞬ヒョウが降り出して一気に気温も下がった。
天気予報を見て雨具を持ってきてなかったので、Tシャツ一枚で濡れるに任せるしかなかった・・・。寒い・・えーん
エマージェンシーシートも持ってはいたが、雷鳴とどろく中ではアルミをまとうのはちょっと厳しいと思い断念。
ドーンとかなり近くで音が響くとさすがにビビッてしまった。

雨は激しさを増し、たちまち登山道は小川になった。
イメージ 6

30分ほどでいくらか収まってきたので、小雨の中ずぶ濡れで井原山頂上経由で下山。
駐車場に着いたら自分の車一台のみ残っていた。

まだ5月で気温が高かったから良かったが、3月あたりだと相当にやばかったな。
着替えの長袖はリュックに入れてたが、この前の天山からカッパを入れなくなっていた。
幸いリュックカバーは入れていたので携帯やカメラなどは濡れずに済んだ。

油断大敵、備えあれば憂いなし、の教訓再認識です。