宇和島港 中潮→大潮 満潮17:39 干潮23:36
隊長から連休中の予定を相談されて当初4/30の昼釣りを考えていましたが天候の推移により5/2の夜釣りに変更。
わがままTさんと一緒に向かいます。途中津島の炭やき村さんでランチ❗ボリューム、コスパ最高です
焼肉定食800円税込
御荘のエーマックスで買い物して釣り場へ
隊長と私が東側、わがままTさんとMさんが西側へ。
昼間にルアーでお土産を確保すべくシモリに向かってキャスト❗
調子に乗るとジグをロスト。ここで底を狙うのはチキンレースです
カゴを準備しますが、流れは充てて来てシモリに向かってまっしぐら!隊長は釣れる気がせんと西側に移動しました。わがままTさんは釣りをせんから大丈夫との事(笑)
17時から真面目にカゴを振ります。個人的にこの潮結構好きです❗
実は今回ボウズ覚悟でした。チャンスがあるとすればマヅメ時。夜中はエサも落ちないだろうと。
最大期待の夕マヅメ。全集中‼️
しかしウキを沈めるのは良く肥えたうり坊。四匹リリースして次のアタリは竿に来ます。慎重に寄せると35cmくらいのゼンゴ。
目標はこれの倍?65cmのアジが狙いです。
過去に61cmまでは釣り上げましたが明らかにそれ以上のアジを抜きあげて海に還してしまってから目標が65cmになりました。
時相は短いと写真も撮らず再投入。再びアジゲット。隊長も三匹やっつけてますがサイズが小さいとの事。
パンわー噛りながら丁寧に投入を繰り返します。ここで課題を発見。全力遠投ではコントロールに自信があったのですが中距離だと着水点が乱れまくります。修行が必要です
アジが一段落ついたらサシエが落ちなくなります。(予想通り)サシエを生にして中距離を攻めます。
22時を過ぎると流石に集中も切れて、BBQを準備
肉を焼いてると隊長がイサキを三枚持って帰ってきます。流石隊長!
バーベキューの後は隊長が沸かしてくれたお湯でカップヌードルタイム。身体も暖まり少し仮眠して朝マヅメに賭けます。3時に良型イサキをゲットして少しずつ魚の気配が漂ってきます。
イサキを追加してジ・エンド❗
隊長から真鯛、わがままTさんからは真鯛をMさんからはコロダイをねだってゲット、!最終的にクーラー満タンになりました。ありがとうございました。
こちらは朝マヅメにアタリを拾うも針外れの連チャン❗イサキは上がるがアジは抜きあげ失敗が三回(T-T)少ないチャンスをモノに出来ないのが残念でした。
今日のタックル
竿 ガマカツRXR 3号遠投
リール レグザ5000
道糸 PE3号
ウキ 自作10号
カゴ 蓋付き8号
ハリス 5号
針 アジ針11号