KIKU先生の
『医療と繋ぐフェイシャルヨガ』


歯科医師で顔ヨガインストラクターのKIKU先生の
『医療と繋ぐフェイシャルヨガ』の詳細が決まりました。

くいしばり、歯ぎしりなどで、意外に凝っている咀嚼筋。

咬筋マッサージは、インターネットなどからも、情報を得ることが出来ますが、

力加減や、皮膚との摩擦など、どこまでやって良いものか迷います。

長年、東京で歯科医師をされ、現在は、鹿児島在住のKIKU先生。顔ヨガのインストラクターでもあり、医療者の視点から、咀嚼筋のセルフケア、顔を自分で動かすことの大切さを伝えてこられています。

健康、美、幸せは、一日で作られません。

日々の習慣が作り上げていきます。

ぜひこの機会に、咀嚼筋マッサージを、プロから学び、日々の習慣にしませんか?

肩コリ、首コリ、不眠症、
四角く張ったエラが気になる。
歯ぎしり、くいしばり、
顔のむくみ、たるみ、顔色が悪いなど、気になる方は、ぜひ、ご参加ください。

咬筋、側頭筋が凝ると、顔はたるむ、目の下はくぼむ、目の下のクマ、エラ、肩コリ、自律神経失調症など、思いがけないところに、嬉しくない影響があるようです。

咀嚼筋をマッサージをマスターして、スッキリ艶小顔を目指しましょう❣️✨✨

学会で発表された顔ヨガのお話も聞けるということで、とても楽しみです😊

ワークショップの詳細、KIKU先生のプロフィール、アメブロは、こちら↓

{9090A765-ACC2-4648-831D-3F3D75B05FC4}

{63591DA3-E25D-44E3-A4BC-955E5482E288}

{7916DE74-6DCD-47B6-8913-A86CA0286613}

{C9630B14-3B0D-4B8D-A115-8C825BA9CEED}