
只今、まったりと更新中

今日のスポーツ新聞はセンバツ出場校の記事がたぁ~くさんありました

今年は公立高校の出場が多いですねぇ~

21世紀枠で北海道の女満別高校、兵庫県の洲本高校、東日本大震災の被災地から石巻工業

東北地方からは4校出場ですもんねぇ~

光星学院が神宮大会で優勝しましたので1枠増えただす

花巻東が滑り込みセーフ

北信越・長野県からの出場の地球環境高校は通信制の学校なんですねぇ

群馬県から出場の県立高崎高校は福田赳夫元総理や中曽根元総理などがOBですからかなりの進学校なんでしょうね

第一回の選手権に出場して優勝した京都二中の流れをくむ古豪・鳥羽高校や、県内の実力はあったもののなかなか甲子園までたどり着かなかった大分県の別府青山高校、県内有数の進学校の宮崎西高校と高野連がウハウハ言いそうな学校ばかりです

21世紀枠出場の洲本高校はオールドファンならご存知の学校

淡路島の高校で、かつてはセンバツで優勝もしたコトもある学校なんです

元プロ野球選手が監督になり甲子園出場を果たしたのが山口県の早鞆高校。
ダイエーで活躍した大越基クンが監督です

王監督で日本一になった時に活躍してました

高校時代は仙台育英でエースで選手権準優勝したです

今年も楽しみですねぇ~

iPhoneからの投稿