2021年10月4日(月) | 今日の…「麦焼酎ソーダ割り」

今日の…「麦焼酎ソーダ割り」

40中ば過ぎバツ①オッサンの毎日の備忘録。

アッと言う間に週末も終わり新たな一週間の始まり(´・ω・`)。


今朝はユックリ07:10出部屋で会社へ。



今週は曇り予報が多いそうで、愚生の社用車のエアコンは故障中ですからね、修理の日まで涼しい日が続いてくれればと。



朝イチは戸田市〜桶川市へサンプル持参で打ち合わせ。


曇り予報と言ってたのに☀️カンカン照りで気温も急上昇(ー ー;)。


社用車の窓を全開にしてヌルイ風を浴びつつ新大宮BPを一路桶川市へ。



いつもココのお客様とはスンナリ案件が片づいた事が一度もありませんでしたが、今日はスンナリ方がついてチョット拍子抜け

( ゚д゚)オ-ン


10:30上里町のお客様の所へサンプル回収へ向かいました。



途中で「サンプルの完成が遅れそうです」との連絡を受け、チョット寄り道で「道の駅おかべ」へ。


野菜コーナーで大好きな万願寺唐辛子があったので迷わず購入。

国道17号線を下り上里町へは13:00着。


強い陽射しと高い湿度が気温以上にキツく感じます。

サンプルの出来上がりを確認してみると、どうやら16:00位かと(-。-;

後約3時間、エアコンの効かない社用車内で我慢大会となります…


この辺りは長閑で車を路肩に停めてユックリ待機する場所は沢山あるのですが、何せエアコンの効かない社用車ですので日陰を探すもサッパリあらず(T-T)。

汗ダクで我慢して待ち、16:30にやっとサンプルを受け取り朝霞市の会社へ帰ります…


モゥ暑過ぎで我慢も限界ですんで、関越道本庄児玉IC〜東松山ICまでは社用車の窓を全開にして走り、その後は帰宅ラッシュ真っ只中の国道254号線で18:40帰社。

サンプルを倉庫へ保管しまして明日の仕事の段取りも済ませて19:00会社を出て部屋へ帰りました。


暑さでヘトヘトですからね、シャワーを浴びた後はとにかく🍺を…って事ですが、今日はあまりにも疲れ過ぎたので、


いつもの「キャベツと納豆を和えたサラダ」と「冷奴」と言う至極簡単なモノで(^_^;)アブアブ


「冷奴」には「めかぶ」をかけまして、酸っぱ〜い酢醤油でツルツルっと。

疲れ切った身体が無性に「酸っぱいモノ」を欲してまして(^◇^;)。

明日もモチロン早くに部屋を出ますからね、チョット物足りませんが今日はコレらと🍺一本だけでごちそうさま(-人-)。

天気予報をチェックすると明日も気温が上がり、最高気温は30℃位になるんだとか。

明日は替えのシャツとタオル、それに冷たい水筒は忘れずに必ず持って行かないと、エアコンの効かない社用車じゃ軽くタヒれるレベルですって(-_-;)ムゥ

何とか早めに仕事が片付いて身体をクールダウンしないと、明日以降へ身体が持ちませんよってに。

今朝の逆に天気予報外れて涼しい一日…ナンテ事にゃなりませんかねぇ(-_-)

サテサテ今日は…

「10月に入って迄もまさか暑さにヤラレる日が来るとは思ってませんでした。 何とか社用車の修理日までは涼しい日でありますように(>人<;)マジデタノム!!」

…からの、麦焼酎ソーダ割り。