ごめんなさい
タイトル通り今回は場所非公開とさせていただきました
理由は
釣り場が狭い
自分が高頻度で行く
からです
いやいや、こんな奴のブログなんて何人見てると思ってるんだ
確かにその通りです
このブログを見て実際にじゃあここに行こうなんて考える人は
決して多くないはず...
ただ何年先も残るって考えると一応ここだけは非公開にしたいと思います
普段のブログよりさらに需要が減ってしまっているので、
結果だけ先に書いておきますね
同じ場所同じ仕掛同じ時間帯に行った
2日連続の釣果です
1日目(2024.05.03)
アジ 3匹 Max.18cm
カタクチイワシ 44匹
トリック4号2連結
パニック2号2連結
2日目(2024.05.04)
サバ 2匹
カタクチイワシ 64匹 (大きめ)
アジは貰い物です
トリック4号2連結
パニック2号2連結
カタクチイワシ泳がせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一応ここからはいつも通り書いていきますよ~
言い方悪いですが暇人だけおいで~~(笑)
私のブログをリピートして見てくださっている
方はいるのでしょうかね...??
目次
・仕掛け
・結果
・料理
仕掛け
場所を非公開にしたんだから
根魚でも釣れるのかと思ったら
普通にサビキなんですよね(笑)
竿は2本出しまして
やわらかめの磯竿と述べ竿
どちらも450cmです
磯竿にはトリックの4号
中、低層のアジ狙い
述べ竿にはパニック2号
表層のイワシ狙いです
2日目はイワシが釣れることが分かったので
泳がせもやりました...
結果
1日目~~!!
上にも写真を載っけましたが
イワシの頭がなくて少々グロテスクですが...(笑)
これがタイトル通り
金アジですよ~~~
最大は18cm!!
トリックサビキの一番下の針で釣れました
すぐに仕掛けを再投入しましたが
続きませんでしたね...
シーズンもまだ序盤ですし
これだけのサイズが足元サビキで上がってきたのは
ラッキーでしたね!
この子は確か19時くらいに釣れたんですが
他のおチビちゃん2匹は19時半くらい、
結構暗くなってから
パニックサビキでの釣果です
パニックでも釣れるんですね
たまたま手持ちでそこ付近を
誘っていた時です
続いたわけでなく
少しあけて2(3)匹目って感じです
いつも通りルアーもチャレンジしますが
魚っけは皆無でした
釣り人もかなり減って20時ころに
終了!!
2日目!!!
アジは貰い物です
お隣さんが
1匹だけなら持って帰ってもしょうがないと
譲ってくださいました
今回はイワシのサイズが一部かなり上がりましたね
それと子サバの回遊が一瞬だけありましたね
たまーにイワシに混じるって感じで、
続きはしません
釣れたイワシで、泳がせ
近くで採ったカニなどで
一発大物を狙ってみましたが儚く散りました...(笑)
一部は食べきれないので
冷凍して
今度アナゴ釣りにでも使うか
ミンチにしてサビキで使って循環させる(?)予定です
お料理
↑DAY1
イワシの唐揚げ
アジのたたき
↑DAY2
イワシ、サバ、アジの唐揚げ
イワシ(大)の刺身?
そういえば回遊魚といえばな
3魚種が釣れていますね
アジもサバもサイズがまだまだですが
これからに期待です!
イワシの唐揚げが結局いっちゃん美味いです
下処理が多少めんどくさいことを除けば
楽に釣れて、調理も簡単何より
うまみがすごい
是非食べても欲しい一品です
もちろん新鮮な生の
アジ、イワシもうまいです
サバは...違いが分からん(笑)
肉が少し多いです
でも生きているとき、サバってめっちゃべったべたです
ちゃんと脂はのっているんですねo(* ̄▽ ̄*)
それではここまで付き合ってくださった方がおられるのなら
ありがとうございました!!!(/≧▽≦)/
実際ここまで、どれくらい見ているんでしょうね(笑)
モチベーションにもなるのでコメントしていただければ
嬉しいです!
それでは~~( *︾▽︾)