新年あけましておめでとうございます! 少し遅いですが...
この度ブログをはじめました
つるのおんがえしー といいます よろしくお願いします!
この名前は5年前くらいに始めたゲームで気まぐれに付けたのが始まりです
それ以降は何かと
・つるのおんがえしー
・つるおん
などといった名前を使用しています(なんかのゲームで見かけたら私かもしれません笑)
ブログを書くのはこれが初めてでジャンルとしては
釣り 生き物 (植物?)
釣行、観察記録や生物採集、釣り用の自作仕掛け......などについての情報を発信できればと思っています
紹介
小さいころから生き物が好きで生き物採集や釣りをしていました
本格的に釣りを始めたのは去年の夏です なのでまだ経験が浅いですがだからこそいろんな仕掛けを試して楽しめると思っています
自作仕掛けの作成から実釣までを楽しんでいます
今のところエサ釣り限定でほとんどターゲットは小物です
その理由として人生を通して釣りを楽しみたいので一つ一つの魚種を堪能したいからです
一種類に時間をかけてそこで得たものを次の魚釣りに生かす ってのがモットーなんです!
いろんな場所、エサ、仕掛けでいろいろ試して喜びや悔しさを共有しましょう!
行ってほしい釣り場(東京、神奈川で行ける範囲で行きます)や試してほしい仕掛け、エサなどがあればコメントお願いします
本格的に釣りを始めたのは去年の夏です なのでまだ経験が浅いですがだからこそいろんな仕掛けを試して楽しめると思っています
自作仕掛けの作成から実釣までを楽しんでいます
今のところエサ釣り限定でほとんどターゲットは小物です
その理由として人生を通して釣りを楽しみたいので一つ一つの魚種を堪能したいからです
一種類に時間をかけてそこで得たものを次の魚釣りに生かす ってのがモットーなんです!
いろんな場所、エサ、仕掛けでいろいろ試して喜びや悔しさを共有しましょう!
行ってほしい釣り場(東京、神奈川で行ける範囲で行きます)や試してほしい仕掛け、エサなどがあればコメントお願いします
拙い部分も多々あると思います
記事のスタイルも試行錯誤していきますのでお見苦しいかもしれませんが以後よろしくお願いします
初めての本格的な記事は「近く行く予定の釣りについて」にしようと思っています
その第一弾として明日釣具屋に買い物に行き、買ったものと仕掛け作りを紹介したいと思います
+α プロフィールの画像について
ある日、ウナギを飼うことになって(詳しいことは今度記事にすると思います)ミミズを捕まえに雑木林に行ったときに見つけたキノコです(キノコで合ってるよね…)
ヒイロタケですかね?こういうのを見てすぐに答えられるように勉強頑張ります!
ちなみに雑木林ってのは生き物好きにとって宝だらけなんですよね(このことについてもまた次の機会に)
以上です
ここまでお付き合いありがとうございました!