ども!

前回同様テナガエビ釣りに行って参りました

前に行った時よりも条件がいいと思ったので

よく釣れるかと思いきや...?

まあ、坊主は回避しましたが( •̀ ω •́ )✧

 

ではどーぞ!

 

 

目次 

 

 

 

・場所、仕掛け

・釣果(渋め)

・夜の見釣り!

・料理

 

 

前回と同じ! 

 

 

 

仕掛けなども前回とおんなじです

 

 

詳しくはこちらをどうぞ↓↓↓

 

 

 

エサだけはアカムシにしまして、

時間帯も夕方から夜にかけて

大潮でよく潮が動く

ってことで条件がかなりそろっていて

ツ抜け目指してやる

なんて意気込んで家を出たんですがね...(ˉ▽ˉ;)...

 

 

釣果(明るいうち) 

 

明るいうちは前と同じく

市販のシモリ仕掛けにアカムシ2匹チョンがけで挑みました

 

この釣り場は深いですね

なので正直どこまで狙えばいいかわかんないです

なんていうかもう少し浅くて小場所の方が

初心者には向いているのかもしれません

 

 

深さは2mを優に超えていまして

逆にそこまで仕掛けが届いていないときは

なんか水たまりで釣りしているような気分になり

じゃあ手前の浅いところでやればとも思ったんですが

 

壊れた発砲スチロールなのかなんかのつぶつぶが

すんごいたまっていてウキ釣りどころじゃない感じではなくて

まあ、どかせばいいかもですが

なぜかしませんでしたね(笑)

 

そんなこんなで4時前に到着してから

見えないし反応もないしで、

いったん休憩

潮はいい感じの上げ潮なのになぁ...

 

いったん仕掛けをかかったらいいな程度で

水深30cmほどの小場所へin

理由はその穴の隣接するテトラが平らだったから(笑)

マンガを読みたかったが、

データ通信制限...`(*>﹏<*)′

 

持ってきたおにぎりを食べて

2,30分後にチェックすると

う、うおー!

ついてた!!(笑)

浅すぎて重さや引きなんかはないが

なんか油断してたぶん、びっくりしましたし

嬉しかったですね

心の中で

「まじか、まじか、まじか、まじか.........」

って唱えていました(笑)

 

 

写真逆ですがなかなかなサイズ

今回はいつものクーラーボックスがないので

帰宅後測定しましたところ

腕を入れて17cm

体長10cmってところでした

人生2匹目のオスとしてはいい感じだと思います

これは食べるにはもってこいのサイズ!

時合が来てるかもといろんな穴に垂らして

やっと1個、あたり穴を見つけて

反応はあるのになかなか上がって来ず、

おチビちゃんに遊ばれていたんですかね[]~( ̄▽ ̄)~*

 

数十分チャレンジしてやっと水面まで抱卵メスが上がってきましたが

ポロっと

どーせリリースなんで悔しくはないですφ(* ̄0 ̄)

それを機にその穴ではぱったりとあたりが止んでしまいました

 

暗くなってきてそろそろヘッドライトが必要かな~

って時にメスが釣れましたが

まあ、リリースですよね

産卵のために浅場にやってくるんですからメスは

ほぼ100%抱卵だと思ってもいいくらいですよね

なかなか厳しいですね

メスが上がってきたときの残念感...

 

土曜日ってこともあってか人がそれなりにいまして、

ある方とお話ししたんですが

やっぱり今年は少ないような?

昼でも見えるところに湧いていたんだとか

まあ、その方も言っておりましたが

濁って見えにくかったのかもしれないですね

前日?の雨の影響で

その雨が釣果にも何かしら影響したのかもです

いや、でもやっぱ、、、温暖化、護岸整備なんかの影響なんですかね

多摩川は護岸はいい方か...

 

 

夜の釣果 

 

 

さてさて、だんだんと暗くなってきて

帰ろうか迷っていたころ、

先ほど書きました

お話した方(2人組)

がどうやら見釣りなるものを始めたらしくて

ヘッドライトは持っていたので始めることに

見釣り、サイトフィッシングとも言うそうですが

知ってはいましたがなんか昼にやるイメージでですね

昼間に激安偏光グラスで挑んだんですが...

こりゃ無理だщ(ʘ╻ʘ)щって感じで

諦めていたんですよね

 

ただその方々を見てると

もう水に頭突っ込むんか!ってくらい凝視していて

見よう見まねでやってみるも

なかなか見当たらずでですね

 

まあ、話聞いている感じだとまだあんまり出てないような?(時間帯で?)

こんなで見つけられるんかってな感じで

やっていましたら

「目が光るんだよー」

と!

あー!そういうことね!

それならいけそうだ!

 

光る目を頼りに探していたら

いるじゃないですか~

ピンクに光る目が...!!( •̀ ω •́ )✧

 

サイズは小さかったり、メスだったりで

なかなかターゲットとなる大きいオスは見当たらないですが

潮がどんどん引いて行ける場所も増えていって

2,30mを往復して探していく

2人組の方々は釣り上げた模様(p≧w≦q)

 

やっとのことで見つけても

ライトの光ですぐに逃げてしまう

ライトを消すべきなのか???

でもそれだと正確にエサを落とせない...

さらには距離感や深さが難しく

なかなか釣れません

 

においで食ってくるから頻繁に変えた方がいいと話していたので

どうせ余るであろうアカムシをしょっちゅう付け替えてみます

(釣具屋でアカムシ半カップ頼んでも絶対に余りますよね...

まあ安いからいいんですけどね)

最後にたくさんアカムシ、使いましたが余ったので

家で飼っている

テナガエビ、イモリ、ウナギ、川魚たちに上げました

人気です\( ̄︶ ̄*\))

 

 

ここで!! 

 

ここでなんと

めちゃでか、を見つけました!

先刻に釣ったものとは比較にならないレベルの

マジでかです

しかも釣りやすい距離!

平!光を当てても逃げずに

絶好に機会

エサをそーっと目の前に差し出すと

食った!

だがしかし

すぐに溝に入ってしまうが

竿、仕掛けの長さ的におそらく住処まで届かない

重さがあるようなって状況で

2,30秒待って

聞き合わせしてみると竿がすんごくお辞儀をしてから

ビビビ!すかっっ(#°Д°)

 

やってしまいましたね

もっと待てばよかった

とすぐに思い同じ場所に入れましたが残念?

深くて範囲が広いので

リベンジならず...

 

食ってから吐き出したり、離すのが怖くてチキってしまいました

まあ、初めてでうまくいかないところが釣りの面白いところですよね

ビギナーズラックとかもありますが...

 

 

まとめ 

 

てなわけで

サイトフィッシングでは3回ほどオスのチャンスがありましたが

どれもチャンスを生かせずって感じです

 

ガン玉が丸くてコロコロしちゃうんで

そこは改善点なんですかね

それこそ十字天秤とか?

詳しくは知りませんが

そんなものがあるようなので今度使ってみましょう

何はともあれ

昼のシモリ仕掛けの釣りとはまた一味違った

面白い釣り方ですね、楽しいです

 

そんで、夜になってからどんどん人が増えてですね

子連れなんかもいらして、

8:30くらいに帰りましたが10人近くいたんじゃないでしょうか

そういう意味では安心でしたが

危険なことに変わりはないので

 

ライジャケ着用!!

 

命を落とさない、釣り場を減らさないためにも

これは徹底しましょうね

 

あとですね、メスや小さい個体は垂直な壁

いいサイズのオスは平らな場所にいることが多かったですね

体重的な問題でしょうか

次回から探すときの手掛かりになるかもです

 

 

お料理 

 

 

テナガエビのオス×1

 

です。

ありがたいですが、寂しい料理になりました

 

 

ですがすんごくおいしいです

固くもなく、全然泥臭くなく(※個人差あり※)

調理も簡単で

もっと、満足して食べたいですね

そのためにいろいろ試行錯誤していきます!

 

まだまだテナガエビシーズン真っ盛りなので

皆さんも、シーズンが短いですがテナガエビ釣り、

ぜひやってみてください!

 

(∩^o^)⊃━☆