同窓生のペースメーカーの手術 | 手作り大好き (鶴) の ひと声

手作り大好き (鶴) の ひと声

《日々の出来事 》時々《手作り作品 》時々《愛犬*チョコ》を綴って行きます♪♪

50歳代でペースメーカー植え込みの手術を受け
その後も6回の手術を受け
今日7回目の手術を受けています

去年から熱が上がり
胸の痛みもあって
抗生剤との付き合いが
続いていました
残留リード線の感染症が原因との事
取ってしまえば良いのでは、、
と思ってしまいますよね
それがなかなか難しいらしく
紹介された病院では引き受けてもらえず
また紹介

手術してもらえるよ〜
と連絡があったのが先週

肋骨切って手術するから後が痛いです
かなり痛いです
って言われた〜

痛い思いを6回もしたんだから
大丈夫!
頑張って来るから〜



今朝は落ち着かず、、神頼み
何も手につかない

このブログを書いてる途中
奥さんから連絡が来ました
無事に終わった!と、、
良かった
ホンマに良かった

しばらくは
お約束の痛みとの戦いになるんでしょう
痛み止めが効いてくれたら良いんだけど、、

本人からの連絡は
病室に戻ってからになるから
それを待ちます

時間が早く経って欲しいですね
痛い時間が短かったら良いのに!
と願うばかり


来年同窓会で会えるの楽しみだ〜

心臓の手術!と聞くだけで
おっかない
それも7回も受けてるなんて!
受けなくてはいけない状態だったのでしょうが
凄い

一緒に見守ってた友人が
M君は
この世でまだやらなくてはいけない事があるんだな
と言っていました

こんな考え方もあるんだな
と思った言葉です

何をするにも…健康第一!


読んでいただき
ありがとうございました♪