主人のお土産きりたんぽ
鍋は家族が揃った時にしたいよねぇ
と言いながら
揃うのを待っても揃うわけないか〜
と言う事で
日曜日の夜に
先ずは3人で❗️
後はひとり鍋を2回❗️
召し上がり方!を見ながら
材料は鶏肉
ささがきゴボウ
糸こんにゃく
長ねぎ
せり又は春菊
舞茸
その他好みの野菜
きりたんぽはレンジでチンしておく
一箱にきりたんぽ3本
1〜2人前で比内地鶏スープ1袋
300ccの水を入れて煮る
の説明ですが
スープ300ccでは少ないなぁ
白だしを足して800ccにして煮込みました
我が家風にえのきや白菜も入れて❗️
これは一人鍋です
白いご飯に味付けご飯を
食べてるみたいな〜
1人1本で充分でした
地鶏スープが染みて美味しかったです😋
ゴボウが良いアクセントになりました
鍋の後に
必ず雑炊を作るのですが
さすがに
ご飯の3段重ねは要らないなあ
と却下されました🤣
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊
