なんと
明日最終日❗️
一日一回だけ
それも
19:10〜
今夜しかないなぁ
…と…
言うわけで
行ってきました〜
音に反応する為
絶対音を声を出してはいけない生活
聴覚障害の家族の
生き延びる為の知恵と行動
出産シーンには
ハラハラドキドキが止まりません
その日を迎える為の
準備が施されていました・・・
酸素ボンベとマスクは
赤ちゃんの為
怪物は
そこにも
容赦なく侵入して来ます😱
父は
滝に息子を連れて行き
ここなら声を出しても大丈夫❗️
…と…
大きな声を出してみせる
親も子も
家族を守ろうと必死
子供を助ける為
怪物の的になる父
お父さんが作ってくれた
補聴器の周波数が
怪物の弱点に!
父が居なくなった今
母と姉が立ち向かいます
親子愛がいっぱいでした🥰
なんと
貸切でした😆
450席位あるでしょうか?
広〜い館内に一人っきり
こんな事ってあるの?
得したような
申し訳ないような
誰も居なかったら
中止になったりするのかなあ?
時々
スタッフさんが入って来られましたが〜
様子を見に来られてたのでしょうか?
何事があってはいけない・・とか
私は大丈夫ですよー
初めての体験でした😊

