今日は人生二度目の胃カメラ検査でした。


初めては去年だったんですが

もう怖すぎてガチガチだったのを今でも覚えています。


今回は2回目なので

流れもわかっているつもりだし

気持ちは軽やかでした☺️

多少 緊張はしましたけどね😅


主人に送ってもらって途中寝そうだったんですが

うとうと我慢をする…

眠気を我慢したらその分、鎮静剤が効いてくれるかな?なんて勝手な想像をしていたから…😅


検査着に着替え、10分くらいで診察台へ。

はやっ。


胃をきれいにするという、とろみのある液体を飲む


点滴後、左横を向いて寝転び

少し味に苦味のあるスプレー式の麻酔を口の中に吹きかけられ、飲み込む。

もう一度スプレーされて、今度は10秒くらい口の中にためて、飲み込む。


マウスピースをつけられる 


医師が鎮静剤を点滴に流していく


あとは5秒くらいで意識は遠のいた感じで

目が覚めると安静室でした。


喉に麻酔(さっきのスプレー)をしているから

唾は飲み込むと、むせてしまうらしく

ティッシュに含ませて、横の袋に捨ててと指示される。

2回目だから、気持ちにも余裕があり

途中ウトウト…

くせで、唾を飲み込んでしまったけど

大丈夫でした😅

よかったー

気をつけるも、またウトウト…

の繰り返しでした。


今回も何事もなく検査が終えられてホッとしました。


鎮静剤なしでトライされる方、本当に尊敬します🥲


私は送迎してもらったから鎮静剤をしてもらえましたが、帰りに運転される方はダメなんだそうです。


鎮静剤があれば、とりあえず大丈夫ですよ

ってことをお伝えしたくて、今回ブログに書きました。

ご参考になりましたら幸いです☺️


検査に年齢は関係ありません。

早めに一度、受けられることはとても大切なことだと思います。