引き寄せの法則など書いてますので、ご興味ない方はスルーで🙏






私の悩みは浪費癖。


リハビリみたいに、意識をなるべく

お金を使わないように

持っていく訓練をしています

(大袈裟ですね😂)



ダイエットと同じで

やりすぎると反動が大きく

(リバウンド)なるのも

何度も何度もやっています。




物を増やさない努力。




去年(今年)の冬は洋服をほとんど買いませんでした。


コートとかは買いましたが

ニットなどは増えていません。


買い物ゼロではないので100点までは遠いですが

ストイックに追いつめるのもリバウンドにつながるのわかってるので

毎年のように全部あれもこれも買ったわけではないし

あるもので十分過ごせた ということで

自分を少し褒めてあげたいと思います。

ほんの少しですけれど。



○マゾンや楽○でのお買い物も大好きでしたが

子どもの必要なものしか買わないようにして

それでも

買った後から

あったじゃん、買わなくてよかったのに…

てことも多いので



よほど緊急でない場合

カートに入れてから半日〜 一日放置して

頭を冷やすじゃないんですが



忘れた頃にカートを見て

『やっぱ今必要なものじゃないのかも』と

カートから消しちゃいます。



消せた自分をまた少し褒めてあげる。



誘惑は日々迫ってきますけれども…😅




バッグも中途半端なものは買わない。



可愛くて欲しくなっちゃいますが

10年後持っても年齢に合った洋服に合いそうかな?

と考えるようにしています。


めちゃくちゃ欲しいですけどね😭

買えるくらいならばんばん買いたいです😭




あと結局

買っても 買っても

次から次に欲しいものが出てきて


根底にあるものを満たすことって

できないようなんですね

買い物したところで。



あれもない

これもない

ない ない

足りない

あの人は持ってるのに

とか。



埋められないんです。



それに気づけないと

負のループから抜け出せない


でも

気づけても

また引き戻されるんです



その繰り返し

鍛錬ですね。




人生100点満点の人ももちろんおられると思います。


無理矢理、

自分の中で100点にしろとは言いません。


私は正直100点なんて程遠いです。

だから足りない足りないと毎日考えてしまいます。


ふと、頭の電源をオフにしてあげて

ぼーっと


あ、なんだ。普通に幸せだな

って思える時があると思うんです。



良いことも悪いことも、

考えや思い

不思議な力で引き寄せられてしまいます。




数ヶ月前、

税務署関係で不安に思っていたことがあったのですが

『不安から意識を逸らさないと現実になるよ』

とアドバイスいただき

考えないようにしましたら、

税務調査が流れた(延期になった)んです。



良い引き寄せもあれば逆も然り



しばらく迷惑駐車がなかったのですが

なんか嫌な予感がして

明日あたりまた(迷惑駐車が)くるんじゃないかと

無意識にマイナスへ意識がいってしまい

翌日、現実となったのです😨


あー、考えないようにしなさいって言われたのはこれなのかと。




こういうこともあるので

お金がないない と過剰に不安になること

現実になって欲しくないことは

考えちゃいけないんだなぁと。




求めすぎず、凪の心ですね。



そうすると求めていないのに

棚ぼたじゃないですが

勝手に舞い込んでくるそうですよ✨



休める時はゆっくり休んで

自分を労わってあげましょう。


自分を追いつめないでください。

何事も程よく。


私も頑張ります。




最後まで読んでくださりありがとうございました☺️