セラピスト・ヒーラーさんも訪れる
山形のスピリチュアルな癒しの空間
「四季彩テラス&精霊の森」のブログへようこそ!
(すっかり秋のお庭に変わりました)
今日のテーマは「転職」
今日は「転職」について語らせていただきますね
個人カウンセリングでよくあるご相談に一つに
「転職」があります
例えば…
仕事がつまらない、長続きしない
人間関係に疲れた
給与が見合っていない…など
「これが私の天職です!」と言い切れる方が
ごく稀な人なのだと思います
私自身も転職を繰り返してきました
実際に私も今の仕事に至るまで
数々の仕事を経験してきました
・ファンシーグッズの商品管理事務
・金融機関での事務
・整形外科での医療事務と看護助手
・スポーツ用品店の経理事務
・珈琲店での接客業
・占いの館での専属占い師
…など
業種を問わず、様々な職業を経験してきました
とても気に入っている職場でも
重い物を持つ仕事を無理に続けて腰を痛め
体力的に限界だったり
結婚を機に寿退社したりと
(当時はそういう風習がありました)
自分の意志とは関係なく
辞めざるを得ないことも含め
転職を数々経験しています
転職を繰り返す人は何かが劣っているの?
私の父や弟は
一つの仕事をず~と続けてきている人です
最初から一つの道を見つけ
長い人生をかけて続けていける人は凄いな~と思います
そして、続けられない自分は
何かが足りない、劣っている人間なのでは
と思っていました
そんな私が今思うことは
「全部必要な経験をさせてもらっていた」
ということです!
全然違う職種でも
一見関係性が全くないように思えても
最終的には必要になるから、そこで働いているのですね
すべては必要な経験でした
私の場合はその職場職場で
たくさんの同僚や上司、取引先の方やお客様との
ご縁をいただきました
その中で人間関係を築くために
コミュニケーションの大切さを学びました
先輩や上司に仕事を教えてもらったり
今度は後輩に教えたりすることで
どうやったら伝わるかな?
理解してもらえるかな?と
考えることで、今、講座を開講することに
とても役立っています
その時々で同僚の悩みを聴いたり
相談したり、されたりしながら
どんなに時代が変わっても、便利な世の中になっても
人の悩みは尽きないものだということも知り
社会勉強にもなりました
また
どうしても医療に携わる仕事がしたくて
医療事務から看護助手として
1年間だけ働いた時も
治療する際、先生が次に何が必要なのか
ガーゼなのかハサミなのか
言われる前に差し出せるように
毎日動きを観察して洞察力を磨いたり
「ありがとう」「お大事に」の一言に
患者さんへのいたわりと愛を込めたり
薬の多さや
自分自身の健康に対する意識が変わったりと
とても貴重な体験を積ませていただきました
これまで飲食店で働いたことがなかったので
一度やってみたいと思い
珈琲店で接客業も経験しました
そして自分は意外にも、お客様にお茶を出しながら
一言会話するのが好きなんだ、ということにも気づきました
お店に来てくださったお客様の紹介で
今の主人と出逢うきっかけもいただき
再婚することができました
ここでの経験やノウハウは
後に自分がカフェを始める時に大変役に立ちました
経理事務の仕事は
毎月毎月締めに追われて
毎日が同じことの繰り返しの日々で
虚しさを感じることもありましたが
自分が起業するにあたって
必ず経理の知識が必要となってくるので
あの時の事務の経験が役に立っています
知らず知らずの内に
実務能力を身につけていたんですね
今はまだわからなくても大丈夫
その時は意識せず
たまたま見つけた職業だったりしても
自分の人生に後々必要になってくるなんて
想像もできないですよね
そもそも、生活するための仕事なら
何だっていいはず
でも、偶然にもその仕事を見つけた
その仕事を選んだ…という時点で
何か意味があるのです
仕事のスキルなのか
人とのご縁なのか
一体これが何の役に立つのか
意味すらわからなくても
そこで自分が感じた悩みも、苦しみも喜びも
その経験に価値があるのです
きっと今も
仕事や人間関係がイヤ、給料が見合わない!など
様々な理由で転職を考えている方もいらっしゃると思います
ちょっとイヤな事があればすぐ仕事を辞めて
転職するクセがついてしまった人は
忍耐力を磨くということも必要かもしれませんが…
その先にある、仕事を通して得られる喜びや
自分を必要としてくれる居場所が
きっと待っているはずですよ
必ず道は繋がっていく
まだ
自分がどうしてもやりたい事が見つからない場合は…
今は人間関係を学ぶ時なんだ!
今のご縁や人脈が今後の人生に幸せをもたらすかもしれないんだ!
この仕事のノウハウは今後の自分に必要になってくるスキルだから今のうちにマスターしておこう!
…などと.心で思いながら働いていると
いつの間にか魂の望む方向へと導かれ
卒業という形で、次のステージが必ず用意されています
だから特別なことが見つからずに焦らなくても
「今できることをやる!」
それだけで大丈夫です
転職がイヤなことから逃げる手段ではなく
その時その場所で最善を尽くす自分でいれば
必ず道は繋がっていきますから!
個人カウンセリングはこちら
プロフィールはこちら