自由が丘 ヘッドセラピー ヘッドマッサージのSayaです。
ヘッドセラピーとは? ☆☆☆
はじめての方はこちら☆☆☆
初回限定
ヘッドセラピー 70分 10,500円 →5,250円
ただいまご予約受付中 受付はこちら
☆☆
さて、ヘッドセラピーは脳を癒す、脳のバランスを整えるセラピーですが、
どうせなら、脳にいい食べ物を食べて、ヴァージョンアップしましょう!!
脳にいいといわれる「ブレイン・フーズ」と呼ばれる物質をご紹介します。
レバーや肉、卵黄に含まれるコリンは、記憶や学習に重要なアセチルコリンという物質の素になります。 予断ですが、アルツハイマー型認知症は、アセチルコリンが減少する病気でもあります。
まぐろの目玉に含まれているDHA(ドコサへキサエン酸)は、もうおなじみですね!
カレーも、脳にいい食事です。ターメリック(ウコン)に含まれるクルクミンという物質が、大脳の海馬に働いて記憶力が上がるという研究報告もあります。
緑茶や赤ワイン、チョコレートに含まれるフラボノイド(ポリフェノールの一種)は脳梗塞予防にいいのですが、偏頭痛のかたは、ポリフェノールで悪化してしまうので、注意してください
魚、レバー、貝、のりに多いビタミンB12も、脳には重要です。
ただし、これだけ食べれば脳にいいというわけではありません。
記憶力にプラスに働いても、精神的に安定していなければハッピーではありません。
精神的な安定を得るためには、どういう食事がいいのでしょうか?
それは、次回のブログでお話しますね!