精神的ストレスは頭部の筋肉にたまります。 | 自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

今や様々なストレスで日本人の2人に1人が睡眠不足と言われています
睡眠は、脳や体の疲れをとる為には欠かせないもの
上質な睡眠をとる事は、心と体の健康に最も重要です
ヘッドセラピーは脳に上質な睡眠を与え、自律神経を整える事を目的とした睡眠セラピーです

自由が丘 ヘッドセラピー ヘッドマッサージ ヘッドセラピストのSayaです。


精神的ストレスは頭部の筋肉にたまっていきます。


私たちは、情報を刺激として感知すると、脳の大脳辺縁系で「快」と「不快」に判別されます。そして喜・怒・哀・楽・愛・憎などの感情として認知され、自律神経系へと伝達されて、血圧や呼吸の変化や筋肉の緊張など、身体にさまざまな症状が現れます。


特に過剰なストレスを受け続けると、最初に苦しみなどの感情となり、それがそのまま表情となって顔に表れ、表情筋や頭の筋肉が収縮して凝り固まっていきます。

例えば、怒りという感情を抱いてイライラしていると、おのずと眉間に力が入り、さらに奥歯を噛み締めることで、咀嚼筋(そしゃくきん)である側頭筋が緊張して収縮し、「コリ」となって筋肉に刻まれていくという訳です。


このことからもわかるように、顔を含めた「頭部の筋肉のコリ」はネガティブな感情の記憶ともいえるのです。さらに筋肉はそれをどんどん深いところへと溜め込んでいきます。肩凝りや首凝りも同じように、症状としては筋肉が収縮して硬くなっている状態ですが、「コリ」ができる根本的な原因は、「ネガティブな感情」もしくは「耐える」ことからはじまっているのです。

「頭をほぐすこと」とは
即ち、心だけでなく、疲れた脳をもほぐす、究極の癒しの魔法なのです


 現代社会に生きる私たちは、常にコンピューターなどの情報下にさらされて、心と体がゆっくりと休まる時間が少なくなってきています。また、凄まじい勢いで便利化が進み、生活そのものの質が非常に効率的で衛生的になった反面、私たちの人間としての能力やストレス耐性自体が弱まってきているようにも感じます。

そのため心に余裕が無くなり、常にテンションを張りつめているために起こる脳疲労は現代病の一つなのかもしれません

だからこそ、まずは自分自身の状態を正しく認知し、意識的に自分を癒すアイテムを日常生活に上手く取り入れていくことが、人生を豊かにするコツになってきます。


皆さんもヘッドセラピーで、自分でも気付いていない溜め込んだネガティブエネルギーを解放し、恋人やご主人、奥様などのパートナーや、お子さんの頭にも癒しの手を当ててみてください。きっと相手の心と対話ができるはずです。