「他社さんで作ってもらったホームページのデザインが気に入らない」

たまにいただくご相談です。



「打ち合わせの段階で言わなかったんですか?」

「言ったんですけど、変更すると追加料金がかかると言われて・・・。」

これだけ聞くと詐欺みたいですけど、実際にあるんです。



とても残念なことに、

クライアント様と制作会社とのコミュニケーションがちゃんととれていないのです。


話を聞いていると、技術や才能はあっても、お客様の漠然としたイメージを引き出して

具体化してあげることができない制作会社は少なくないようです。



ホームページ制作会社選びは慎重に行ってほしいと思います。

楽しみにしていたのに、イメージと全く違うものが出来上がってきたら悲しいですよね。



このようなトラブルが起きないために、

うちでは予めヒアリングしたお客様のイメージから
いくつかのデザインサンプルを作成し、

その中からイメージに近いものを選んでいただいて、実際の作業に入ります。




ホームページは、看板です。入口です。顔です。

失敗しないために、相性の良い制作会社を見つけてくださいね。

ウェブ制作会社の選び方