「七次元カフェTURTLE D」のブログ -7ページ目

「七次元カフェTURTLE D」のブログ

訪れるだけで開運!?するとTVや新聞などでも紹介された、大井町の「開運カフェタートルD」が進化して、大井町から七次元にワープして、「七次元カフェ」になりました!
占い鑑定やイベントを五反田周辺の東京や、あるいは沖縄・北海道海外まで、どこででも行います。

8月15日の吉時は

 

午後1時から午後3時までです。

この時間帯は

不備が起こりそうな時と重なりますので

ご注意ください。

 

何かとトラブル起きそうな要注意の時は

ありません。

 

不備が起こりそうな時がもう一度有ります。

午前9時から午前11時までです。

 

何事も動きがなく停滞してしまう時は

午前11時から午後1時までです。

 

今日は

鍋を良く洗う日

 

吉字は

 

吉の方角は 東南

 

ラッキーカラーは 紫色

 

以上です。

 

 

8月14日の吉時は

 

午後7時から午後9時までです。

 

何かとトラブル起きそうな要注意の時は

午後3時から午後5時までです。

この時間帯は

軽率な対応が大凶になります。

 

不備が起こりそうな時は

ありません。

 

何事も動きがなく停滞してしまう時は

午前11時から午後1時までです。

 

今日は

チョット得することがある日

 

吉字は

 

吉の方角は 東

 

ラッキーカラーは 青

 

以上です。  

 

 

8月13日の吉時は

 

午後3時から午後5時まで

午後9時から午後11時までです。

 

何かとトラブル起きそうな要注意の時は

ありません。

 

不備が起こりそうな時は

ありません。

 

何事も動きがなく停滞してしまう時は

午前11時から午後1時までです。

 

今日は

小事が大事な日

 

吉字は

 

吉の方角は 北

 

ラッキーカラーは 黒

 

以上です。

 

 

8月12日の吉時は

 

午前7時から午前9時まで

この時間帯は

不備が起こりそうな時と重なりますので

ご注意ください。

午前9時から午前11時まで

午後5時から午後7時まで

午後7時から午後9時までです。

 

何かとトラブル起きそうな要注意の時は

ありません。

 

何事も動きがなく停滞してしまう時は

午前11時から午後1時までです。

 

今日は

落とし穴に気を付ける日

 

吉字は

 

吉の方角は 東北

 

ラッキーカラーは 紺色

 

以上です。

 

 

立秋(りっしゅう)

 

ちょっと前のことですが、先週の

8月7日木曜日の午後2時52分に

節が変わって「立秋」になりました。

暦の上ではこの日が暑さの頂点となり

翌日からの暑さを「残暑」といいます。

時候の挨拶も残暑の言葉が使われ

立秋を過ぎたら「暑中見舞い」も

「残暑見舞い」に変わります。

 

暑さの厳しい中にも、風や空の表情に

かすかに秋の気配が漂い始める頃

ということですが、立秋とは名ばかりで

今年も猛暑が続いて水不足で稲作に

影響し新米の値段にも不安要素が

出てきています。

一方、猛烈な降雨量により甚大な

被害にあわれている地域もあります。

地球の気候変動は確実に少しづづ

変化しているようです。

 

猛暑の中でも確かに空は

ちょっと高くなったような気がします。

 

立秋の時期の食べ物で調べると

オクラ、ナス、ところてん、スイカ

枝豆、桃、そうめん、生姜など

色々あります。

つまりは旬の食べ物ということです。

旬の食べ物は、その時期の環境に合わせて

成長するので、それを食べることによって

その環境に適合しやすくなり、過ごしやすい

身体を保つためには欠かせない物です。 

この旬の食べ物ですが

その時期の天候などにより

豊作や不作があったとしても

四季の自然に任せておけば

夏にはスイカが最盛期を迎えますが

冬にスイカが成るようなことはありません。

食べ物の旬の時期は季節で大体決まっています。

その時期を逃すと来年まで待たないといけません。

 

食べ物は、分かりやすくて良いのですが

人間にも旬と言うものがあります。

美味しく食べられるということではなく

開運の時期ということです。

人の旬については食べ物のように

簡単にはわかりません。

食べ物の「種」を例に取ると

人はいろいろな食べ物の種を持っていると

仮定できます。

1年で育つ種から10年或は20年かけて

育つ種まで色々です。

優秀な種を持っていても撒く時期や

収穫する時期を間違えてしまうこともあります。 

住んでる地域の自然環境や

人間関係も大きく関係してきますが

まずは自分がどんな種を持っているのかを

知ることで自分の旬が分かります。

 

季節の時の流れを人に当てはめた

四柱推命の命式からはどんな種があり、

撒く時期や収穫期を知ることができます。

 

とは言え、先ずはこの猛暑と豪雨

さらには世界的な厄災の渦に

巻き込まれないように

気をつけることが先決でしょう。