第一番目は横隔膜を下げて息を吸います。

いわゆる「腹式呼吸」です。


まず、お腹を引っ込めて息を吐き切り力を抜いて自然に息がお腹に入る感じを味わいます。


息が入って膨らんだお腹を引っ込めて息を吹き出します。


何回も繰り返し行うと身体も楽になって来ます。心も楽になって来ます。健康法や精神修養にも使われる伝統的方法です。


これが一般的な「腹式呼吸」。楽器演奏や発声法では最も重要な呼吸法です。