高齢になって来たらしい身としては😅💦
身体に無理のない😊
つまり💦
楽な吹き方にシフトする方向は😊
致し方ないのですが❤️❤️
表現が小さくなるのは
とても嫌なのです😎
音域もまだ伸びてるのは😊
蛮力に頼っていない証拠だとも😅
言えると思います❤️
音域は❤️
下は❤️❤️
トリプルペダル音域❤️
つまり💦
ピアノの一番左の鍵盤より下😅💦💦
上は😊
ダブルハイBの上❤️
Esまでは行きたい❤️❤️❤️
ダブルハイBの上😊
つまり😊
ボレロのBの😊
オクターブ上からCまでは❤️
コンスタントに出るのですが😊😊😊
その上のEsは😅
調子の良い時しか出ない😅💦💦💦
無理はしない様に😵💦💦💦
背中の激痛で動けなくなって😅
救急車を呼んだことが有るのです😵💦💦
もう10年ぐらい前ですので😅
今の方がまだマシかも❤️❤️
しれません❤️❤️❤️
ヨガに加えて😊
鍼❤️
フェルビナクスティック❤️
ツボの勉強❤️
で😊
救急車は😅
呼ばなくて良くなりました㊗️㊗️㊗️
まったく人騒がせな事です😎
音域だけでなく😊
年齢を重ねても😊
スピードも❤️❤️
落としたくはない❤️❤️❤️
昨年の😊
クマンバチは❤️
♩=208㊗️㊗️㊗️
突破❤️❤️❤️
まだ行けそうだ〜❤️❤️❤️
あとは😊
音量❤️
これは😅
ペースを守って💦💦
無理しない様に💦💦💦
なにしろ😊
高齢者トロンボーン吹きが❤️
増えていますので㊗️
奏法も皆さん😊
学んで下さい❤️❤️❤️
Wi-Fiの環境で😊
iPhoneレッスンも❤️
していますので❤️
高齢の方も😊
是非お気軽に😊
おいでください❤️❤️❤️
お若い方も是非どうぞ🙇♀️❤️❤️❤️