上から決めた😊
奏法は❤️
実は😊
最初のFの下の😊
Dでとても安定します❤️❤️❤️
4ポジション😊
完全に😊
振動成分の多い❤️
しっかりした❤️
いわゆる胸声となります❤️❤️❤️
トロンボーンらしい😊
しっかりした音は❤️
この音域を基準に作ります😊😊😊
そのまま上がって行くと😊
自然に頭声に移行して行きますが😊
頑張って😊
胸声で突っ張ると❤️❤️
立派な❤️
中音域が演奏できます❤️❤️❤️
ベートーベンの第九の😊
バストロのソロは❤️
このテクニック無しには😊
吹けません‼️
でも、実は😅
バストロは😊
ボアとベルが🔔
でかいので😊
すぐに😊
響きが😊
乗ってしまい😵
響きだけの😊
間抜けな音に😊
なりやすいのです😵
なので😅
バストロの人で😊
あのソロを嫌う人が😅
たくさん居るのです😵😵😵