僕は😊
高校二年の😊
春休みに❤️
札響の😊
真弓先生の😊
門を叩いて❤️
プロへの道を❤️❤️
歩み出しました❤️❤️❤️
2週間😊
楽器を😊
吹かないで😊
レッスンに💦💦💦
一から😅
やり直し‼️
アンブシュアを😊
習って😊
息を出す😊
息が😊
安定してきたら🎉😊
そこに😊
先生が😊
楽器を❤️
くっつけてくれる❤️❤️
まぐれで😅
たまに音が出る😅
ぼへ〜〜㊗️㊗️㊗️
次に😊
自分で😊
楽器を持って😊
吹く❤️❤️❤️
なんとか出たのは😊
下の😊
Aだった😅
一回目の😊
レッスンは❤️
Aだけ😅
それを😊
一週間💦💦💦
ロングトーンではあるが😅
そんなに長くは無い🫤
一つの音を伸ばす練習😊
良く覚えてないけど😅
一番下の音ばっかり😅
何週もレッスン😅😅😅
時には脚を上げて😅
それしかできなかった‼️
四月に😊
レッスンに😊
通い始めて😅
ミドルD😊
がかすったのが😊
翌年の😊
正月😅
10カ月😵
良くやったし😅
先生も😅
良く見捨てなかった😵
周りの人も😊
ただブーブー😅
低い音だけ吹いてる😅
子供を😵
不審げに😅
見ていた事だろう💦💦💦
今からすると😊
とても不思議な😊
体験を😅
した物だと😊
思い出します💦💦💦
どうして😅
見捨てなかったか😵
先生に聞いた事があります😅
❤️出る音は俺より良かった❤️
かっこいい‼️
良い時代だった㊗️㊗️㊗️