舌から見ると

 

色々なことが見えてきます

 

舌が主導権を握るのは

 

やはりタンギングの時です

 

音の最初のタンギングは

 

アタック

 

と呼ばれます

 

ほとんどしていないような

 

柔らかいものから

 

とても強いアクセント

 

スタッカート

 

レガート

 

テヌート

 

ポルタート

 

急速なシングルタンギング

 

ダブルタンギング

 

トリプルタンギング

 

フラッタータンギング

 

ダブルフラッタータンギング

 

Deedlleタンギング

 

TodまたはTolタンギング

 

たくさんの種類のタンギング

 

が有ります。

 

 

しかもこれらを

 

全ての音域で

 

全ての音量で

 

破綻なく

 

演奏しなければならないのです

 

気の遠くなる作業ですよね

 

 

 

しかし

 

基本的には

 

舌から見て

 

舌が動きやすいように

 

他の環境が

 

整っているということが

 

とても大事だということがわかるのです