アンブシュアとは

 

唇のフォーメーションだけでは無い

 

顎の状態

 

舌の状態

 

喉の状態

 

全てのバランスです

 

たまたま

 

人とは変わったフォーメーションで

 

長年吹いてきても

 

バランスをちょっと変えると

 

吹きやすいことがあります

 

 

アンブシュアを

 

唇から見る

 

歯から見る

 

舌から見る

 

喉から見る

 

色々な角度から見て

 

感覚を研ぎ澄ませ

 

全体のバランスの中で

 

感じて行きます

 

 

そして

 

音域や音量

 

表現の方法に応じて

 

無限のバリエーションが生まれます

 

 

 

結局は自分の中での

 

感覚が全てだということです

 

 

 

変化を求めて

 

再構築

 

その中で新しい感覚も生まれてきます