息が
二枚の唇の間を
通り抜けるときに
息が唇を吸い寄せて
隙間が狭くなり
そのことによって
空気圧が高まり
隙間が広げられ
広がるとまた吸い寄せられる
ということが
高速で行われるらしい❤️
これが
息が振動に変わる仕組み
まず吸い寄せ
でもこれは自動的に起こることなので
どこに唇をセッティングするかが
重要な問題なのです
音の始まりの
アタック音は
別に考える必要があります
ゼロ発進の練習は
隙間の大きいところから
狭くしていく練習です
これも
感覚を養うにはいい練習ですが
勘違いすると
調子が悪くなります