🌺アンブシュアは🌺

🍀気流が決定権を握る🍀

🍀最初に音を出す時に

🍀息によって引きつけられた唇は

🍀その音に適した

🍀隙間を形成して音が出る



🍀何回かやっているうちに🍀

🍀その形を覚えて

🍀アンブシュアとして記憶して行く

🌺息が大事というのはこの事です🌺

🍀一度覚えたらその形で最初から

🍀おおきな音の時は;
    強い息でも形が崩れない様に支えます

🍀小さな音の時は;
    より反応の良いアンブシュアを使います

🌺同じ音でも音量によってアンブシュアは柔軟に変化しなければなりません🌺