8Hの凄さに驚いています😊
力任せだと凄く嫌がります🌺
力任せ以外だと、どの様な吹き方でも🌺
結構いい所を教えてくれます🌺
反応が良いのです🌺
女子や体の小さい人🍀
ぜひ試して見ると良いと思います🌺
レミントンのマウスピースが標準モデルですので
バレルタイプの大きなマウスピースがぴったりです😊
私は6 1/2ALですが😅
この楽器は18歳から30歳ちょっと迄メイン😊
その後は30年以上ほとんど寝かしてあった楽器です😊
長い長い時間が知らぬ間にたっていました😊
8Hを吹いて見て🌺
7ポジションの難しさにビックリ😊
デュティーユのスライドセンスにビックリ‼️
最低音の7ポジションのEの使い方🎉
コラール最後はE😊
そこへのアプローチはB−H😊
1ポジション〜7ポジション😅
コラールの始めは7ポジションのE😊
そしてまたE😅
カデンツの終わり フーガの始めは😊
7ポジションのH😅
フーガのコーダ前は7ポジションのH😅
最後の音はhighH😅
コラール部分の最高音もhighH😊
スリリングなのは調性だけでなくポジションの使い方にも現れています😵
テナーで吹いて見て本当に凄さのわかる曲でした😅
20代はテナーしか知らなかったから何とも思わないで吹いていましたが、改めてビックリしています‼️