演奏時の姿勢は個人差があり一概には言えない面が有ります😎
顎の噛み合わせもその一因😊
音域によって楽器の角度が大きく変わる人もいます😊
その動きが全く逆だということもしばしばです😆
そんな時、外面では無く中から変えて行けると、とてもいい結果が出ます😊
例えば、上行形のリップスラーで倍音を順番になぞって行くときは「上唇」から閉じるので楽器の角度は上向きになります😊
しかし倍音を飛ばして上行形のリップスラーをする事は「下唇」から閉じるので楽器の角度は下向きになります😊
他の要素も関わって一概にはいえませんが、試してみると腑に落ちる方も多いと思います😅